今更、GWの話ですが・・・・
今年の初キャンプは・・・・
『富士山が見えるロケーションでキャンプがしたかった』ということで、広島から約700キロ
富士山の山麓が今年の初キャンプとなりました。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
『日本離れした広大な風景に富士山、という絶景が楽しめる』というロケーションは最高でしたが、料金の割に設備は貧弱というかお粗末
ショックが大きくを取ることを忘れました。
あとGWにつき、『※ 指定混雑日は、1サイト1泊に付き、サイト料が1,000円UPします。』 で1泊5000円越え!
フリーサイトで設備的には阿蘇いこいの村と変わらない感じですが、料金が安い分阿蘇の方がいいかなぁ~
また、無理してキャンプ場を予約したが、キャンプ場の周りにタダで泊まれる車中泊スペースが沢山あったので損しいた感じです。
サイト風景、いつ以来の出番?今回は防寒対策でランドステーションを張りました。
サイトはフリーサイトなので、早いもの順です。
予約も200組近く、満杯の状態
平らなところで、富士山がよく見えるところを見つけるのに苦労しました
子供と場内の散策です。
富士山に雲がかかっていて、天気が心配でしたが・・・・・
富士山がくっきり見えてます。
このアングルで空が真っ青なら、最高だったのになぁ~
くっきり見え始めたのが、夕方だったのでしょうがないですね
早朝5:30頃の富士山です。
何を思ったのか、早起きしてました。
ただ単に、金曜日の夜から700キロの走破で、早く寝ちゃったので・・・・早く目が覚めただけ
お陰でいい富士山を見れました。
本当にロケーションだけのキャンプ場だったかぁ~
関連記事