ETC休日特別割引が終了するので・・・
今週は讃岐うどんへ
ETC休日特別割引が19日で終了
瀬戸大橋の通行料は、やっぱ高かったよなぁ~
今までみたいに気軽に行けなくなるので、讃岐へ行ってきました。
今回は、今まで行ったことがないうどん屋をピックアップ
まずは1軒目『なかむら』休日は待ち時間がい時間を超えるセルフスタイルの有名店。
店に近づくと車と人の行列で
待ち時間180分の看板
2軒目『山下うどん(坂出)』
待ち時間15分位
お店の中には、サイン色紙がいっぱい
かけ(1玉)150円だったけど、店内は人が多く座って食べれなかったので、写真がありません。あと、エビのかき揚げが、お婆ちゃんの製造能力を超える人で食れなかったことも残念だった。
3軒目『手打ちうどん 松岡』
かけうどん(小)230円+エビにかき揚げ
先ほどの山下うどんと比べるとダシが全然違ってめっちゃウマい
車中泊のポイントである道の駅竜宮の近くにこんなウマいうどん屋があったなんて
4軒目は日曜だけOPENの『田村神社 日曜市』
かけうどん(小)150円
日曜日だけOPENする幻の店、最初、神社の何処にあるの?っと思った・・・・
うどんとダシ、ネギの素朴なうどんは安い!
5軒目『本格手打 もり家』おかんのリクエストにより今回も来店
コシの強い太いうどんは店内での仕込み
かき揚げおろしうどん 580円
今回、一番待った40分
初めてではなかったので、感動はなかったが・・・・
大きさと揚げたてサクサクのかき揚げには、十分満足
店員さんの対応も親切だし、広い駐車場は、ハイエースでも問題なく駐車できるので安心なお店
6軒目『手打ちうどん 渡辺』
知る人ぞ知る『西の雄』と言うことで最後のお店に選びました。
名物「木の葉型の天ぷら」がどんぶりからはみ出す天ぷらうどん 450円
天ぷらに目を奪われるが、ダシもメチャうま
1本80円の『おでん』もからしではなく、味噌をつけて食べるとこれまたウマかった
今回は5軒のはしご、よく食べた
いつもは、丸亀製麺で十分満足なのに・・・・
本場はやっぱ違うわあと安い!!
高速1,000円が無くなるので、安く四国に渡れたのだっが、今度は何時来れるんだろうか?
18日・19日がラストチャンス!
車中泊で佐世保バーガー食べに行こうかなぁ~
関連記事