ハイエースで3年目はどこ行った?

てっちん

2011年10月21日 23:52

ハイエースのキャンピングカーを購入して、3年になります。
その間の泊や遠出の記録をまとめてみました。

1年目の記録

2年目の記録

3年目の記録は・・・・・


境港へハンバーガーを求めて・・・

大山でとっとりバーガーフェスタが開催され、行くことが出来なかったので、
翌週、境港へGO
佐世保バーガーの方が好きだね!


初参加3th Yona Yona WAY 

岩倉ファームパークへソロでのも初めてだったね?


今回も参加デルタミーティング2010

2週連続で岩倉ファームパークへ
結婚以来、何年ぶり?
夫婦だけのキャンプとなりました。


讃岐うどんの国 香川へ

この時期になるとうどんが恋しくなるのか、昨年に引き続き香川へ
宮武うどんは閉店してがっかり
復活して良かったね


串カツが食べたくなって新世界へ

串カツ→USJの予定が・・・・
絢ぽんがは風邪ひいて
USJのイルミネーションを見ることなく、泣く泣く広島へ帰りました


4th Yona Yona WAY Evolution

スキーシーズンが終わって、初
岩倉ファームパークで開催のYona Yona に参加


GWは富士山へ

朝霧ジャンポリーオートキャンプ場
キャンプ場からの富士山は圧巻
富士宮焼きそばを堪能し、御殿場のアウトレット

これがきっかけで、ハイエースを買う時に約束したことを達成!
「東京まであとちょっとじゃん」・・・・・

もう1泊は刈谷ハイウェイオアシスで泊
途中下車で串カツ食べに新世界へ


11年連続参加のSPW中国
キンちゃんも一緒に参加
その影響で大?
こんなSPWも初めてだったね
そのお陰で、紙飛行機大会決勝が中止でなんと2位


立山・雪の大谷

ごろーちゃんFamilyのブログに刺激され、行ってきました。
約15mの雪の壁は圧巻
今回は1泊の強行スケジュールにつき、黒部ダム方面はお預け
ダムが放流している涼しい時期にもう一度来たいなぁ~

高速休日1,000円終了まで、あと2週間


再び橋を渡り、讃岐うどんの国へ

片道2,000円で四国へ行けるのもこれが最後?
皆さん考えてることは一緒で、うどん屋さんの店頭ではかなりの行列
行きたいと思ったうどん屋は180分待ちの表示
結局、5軒のうどん屋さんをはしごし、うどんを堪能


山鳥の森オートキャンプ場

気になっているキャンプ場の1つ
1泊した出来なかったが、のんびり温泉に入ってリフレッシュできました。
だったのが残念


悲願達成!やってきましたTDL

3泊5日で東京ディズニーリゾート&お台場合衆国
ハイエースを購入する時の約束「でTDL連れて行ってやるよ」を達成

東京への泊の旅は、こんな感じでまとめてみました。


神戸・夜景&アウトレット・コストコの旅

芦有ドライブウェイ 東六甲展望台からの夜景は綺麗だったね

車中泊のポイント 道の駅『淡河
兵庫県の道の駅はって感じです。

3年目は、休日高速1,000円と言うこともあり、かなり強行スケジュールでも遊びに行ってました。
やはり、東京ディズニーリゾートへ行けたことが一番の思い出ですかね。

次は、北海道かハイエース売却?
どうなるんじゃろうね・・・・・・・

あと、カメラを忘れ、写真がないけど
高速休日1,000円の最後の遠出は、佐世保へ
佐世保ハンバーガーが食べたかったのとハウステンボスへ行ってました。
キャンプテンボスでキャンプしたかったけど、イベント開催のため受付してもらえなかったのが残念だった。




あなたにおススメの記事
関連記事