ハイエース・トニィで4年目はどこ行った?

てっちん

2012年10月18日 00:11

4年目の旅の記録

CCFオオモリのキャンピングカー トニィを購入して4年目になりました。
この1年の泊の記録や遠出の記録をまとめてみました。

1年目の旅の記録

2年目の旅の記録

3年目の旅の記録

4年目はどこ行ったんじゃろうか・・・・・・


◆10月 Yona Yona Way Evolution2


5th Yona Yona Way Evolution2 in 岩倉

わが家では、おやじCampと言われてます(笑)
今週の金曜日も楽しみです


◆11月 イルミネーションを見にUSJとIKEAへ

あと、KATAZOE祭にも参加


2年ぶりの参加、シーズン開始前に仕事の事を忘れ、楽しみました。


◆12月 2011年最後の連休にうどんの国へ

     
年越しうどんを食べに、なかむら・がもう・山越うどんへ


山越うどんの釜玉美味いわぁ~

◆4月3~4日 子供たちの春休みの思い出づくりに・・・・・

壇ノ浦PAで泊し、佐世保へGO! GO!


佐世保バーガーのLOG KIT


チューリップが綺麗なハウステンボスにも行きました。

でも、入場料がいらないフリースペース


◆春の恒例行事になってきたキャンプに行きました。


Yona Yona way in 岩倉ファームパーク

スキー場が営業中にも関わらず、強行参加
やっとキャンプシーズンの到来です。

◆5月3~5日 GWは京都へ


金閣寺、清水寺などのお寺巡りや嵐山、祇園を散策


泊は、道の駅「びわ湖大橋米プラザ」

舞鶴の帰りに高速のSA泊、帰りには神戸のコストコへ


◆5月26~27日 12回連続参加のSPW中国へ


大鬼谷オートキャンプ場でキンちゃんファミリーとのファミキャン


修ちゃん、紙ひこうき飛ばしキッズ部門優賞


◆8月22~26日 ハイエースで再び東京へ


1日目:お台場合衆国


2日目:東京ディズニーランド


3日目:山梨県側からスバルスカイラインで富士山5合目へ

京葉道路 Pasar幕張、中央道 談合坂SA、新東名 清水SA で泊

約2000キロを走破
でも時間があれば新潟のSPのHQでキャンプがしたかった・・・・


◆9月29~10月1日 SPW in HEADQUARTERS で新潟へ

8月からの思いが抑えられなくなって、最終のSPWに申し込んだら、当選


13回目のSPWでHEADQUARTERSへ


イベントの紙ひこうき、キッズ部門 修ちゃんSPW中国に続き連覇、明日香も3位

このまま広島へ帰るのももったいないし、食べたいハンバーガーがるので、飛騨高山へ

道の駅「ななもり清見」で泊


CENTER4 hanburgers

高山に行かれることがあったら、是非食べてもらいたいバーガーです!美味し~い


高山市内を散策しているとくまモンに遭遇、ラッキー

3泊3日の新潟1,960キロの旅でした。


◆そう言えば夏休みの期間中は、キャンプ場の管理人してました。


瑞穂ハイランド オートキャンプ場で宿直の泊

夏休み、それも土曜日とお盆の期間だけ宿泊が出来る幻のキャンプ場


4年間の走行距離は、50,000キロ
売却か車検を通すか悩んだんですが・・・・・

車検を受けたので、あと2年まだまだ遊べるよ


4年目もいろんな所へ行ってましたね
なんといってもビッグイベントは、ともに走行距離が約2,000キロを超える東京・新潟への遠出でしたね。

5年目は、長野・岐阜・富山へ行きたいですね。












あなたにおススメの記事
関連記事