2010年07月23日
秋吉台家族旅行村
施設レポ
毎年、秋吉台の花火に合わせ、秋吉台家族旅行村に来ている。
キャンプ場の正面に花火が上がり、ゆったり
飲みながら
花火見物
残念ながら、今年は中止だったけど・・・・
まずは料金、入村料、車1台500円
チェックイン14:00~、チェックアウト10:00

この10:00のチェックアウトがきつい
時間が過ぎれば、延長料金(1時間400円?)を払わないと駐車場ゲートが開かない

オートキャンプ場の全体図
ピンクが一般サイト(電源なし)、イエローが一般サイト(電源あり)、ブルーがキャンピングカーサイト(大型のキャンピングカーも利用可能)

一般サイト、1泊3,000円(電源なし)、10m×10m位あり、広さは十分

炊事棟、いつもきれいに管理されている

管理棟、受付や売店、2階は遊べるスペースなどがあります。
その他に、管理用にはうれしい施設や設備が・・・・・

24時間無料のシャワールーム
この時期、
を掻いて、何回シャワーを浴びてもタダ

1回100円の冷蔵庫
毎回利用してますが、、連泊の時には重宝します。
モービルクールでは、冷やせる容量にも限界がありますからね。

もちろん、コインランドリーも完備されてます。
全体的に綺麗に管理されていて、気持ちよく利用することができます。
運が良ければ、
にクワガタが飛んでくるよ
ここの10:00チェックアウトで、わが家の撤収スピート格段にアップ
て言うか・・・・・要らないものは、持ってこない
出さなくなりました
あと、
禁止がいたいなぁ~
毎年、秋吉台の花火に合わせ、秋吉台家族旅行村に来ている。
キャンプ場の正面に花火が上がり、ゆったり




まずは料金、入村料、車1台500円
チェックイン14:00~、チェックアウト10:00


この10:00のチェックアウトがきつい

時間が過ぎれば、延長料金(1時間400円?)を払わないと駐車場ゲートが開かない

オートキャンプ場の全体図
ピンクが一般サイト(電源なし)、イエローが一般サイト(電源あり)、ブルーがキャンピングカーサイト(大型のキャンピングカーも利用可能)
一般サイト、1泊3,000円(電源なし)、10m×10m位あり、広さは十分
炊事棟、いつもきれいに管理されている
管理棟、受付や売店、2階は遊べるスペースなどがあります。
その他に、管理用にはうれしい施設や設備が・・・・・
24時間無料のシャワールーム
この時期、



1回100円の冷蔵庫
毎回利用してますが、、連泊の時には重宝します。
モービルクールでは、冷やせる容量にも限界がありますからね。
もちろん、コインランドリーも完備されてます。
全体的に綺麗に管理されていて、気持ちよく利用することができます。
運が良ければ、


ここの10:00チェックアウトで、わが家の撤収スピート格段にアップ

て言うか・・・・・要らないものは、持ってこない


あと、


2010年07月20日
夏、恒例のキャンプへ
2泊3日で秋吉台家族旅行村へ
毎年、夏休み初めの3連休には、花火&海水浴
に行っている。
今年は、梅雨終盤の集中豪雨により、秋吉台の花火が中止になってしまった
早急な、復旧を祈りたい・・・・・

今年は、キンちゃんファミリー・牛さんファミリーなど4家族でのファミキャンとなった。

わが家の寝床は、ハイエースキャンカーとランドブリーズ2
昨年の
とは打って変わって、今年は
キンちゃんとキャンプの時は、必ずと言っていいほど、
が降るのに・・・・・・
今年は、GW,SPW、今回の秋吉台と雨が降ってない

2日目の海水浴は、青海島の海でおおはしゃぎ
おかげで、日焼け止めを十分に塗っていたおかん以外は、日焼けで真っ赤


珍しく、最後に記念撮影、
マンの牛さんがいるから
次は、8月7.8日の片添えじゃね、
暑いんじゃろうな・・・・
mokoがわが家に来るまでは、思いもしなかったが、ペット禁止のキャンプ場が多いんじゃね
秋吉台家族旅行村も例外ではなく、今回は、ペットホテルに預けの
2泊は、サイト料と一緒で痛い出費
ペットが好きな人ばかりじゃないですものね。
毎年、夏休み初めの3連休には、花火&海水浴

今年は、梅雨終盤の集中豪雨により、秋吉台の花火が中止になってしまった

今年は、キンちゃんファミリー・牛さんファミリーなど4家族でのファミキャンとなった。
わが家の寝床は、ハイエースキャンカーとランドブリーズ2
昨年の


キンちゃんとキャンプの時は、必ずと言っていいほど、

今年は、GW,SPW、今回の秋吉台と雨が降ってない

2日目の海水浴は、青海島の海でおおはしゃぎ

おかげで、日焼け止めを十分に塗っていたおかん以外は、日焼けで真っ赤


珍しく、最後に記念撮影、

次は、8月7.8日の片添えじゃね、

mokoがわが家に来るまでは、思いもしなかったが、ペット禁止のキャンプ場が多いんじゃね

秋吉台家族旅行村も例外ではなく、今回は、ペットホテルに預けの

2泊は、サイト料と一緒で痛い出費

ペットが好きな人ばかりじゃないですものね。
2009年07月20日
雨じゃんかぁ~
連休の最終日が
この連休、キンちゃん、牛さんと秋吉台家族旅行村へ
行ってました。
最終日は



結局、
の予報や
の影響で、角島にも行けなくて、ちょっと

最悪の雨撤収です。
このキャンプ場にも、片添えのような乾燥サービスがあればいいのにと、ちょっと思った・・・・・
ごめんね、キンちゃん頑張ってタープ干してね

なので、何処にも寄らず昼過ぎには、広島に帰ってました・・・・・・
こんなの初めてじゃん
から帰ってきてやっかいなのが、洗濯物です。
明日も
の予報が出てるので、3日分の洗濯物をコインランドリーで乾燥させて、おかんは
でも、楽しい
でしたよ!
キンちゃん、牛さん有難ございました。
次は、片添え祭りかな?

この連休、キンちゃん、牛さんと秋吉台家族旅行村へ

最終日は




結局、



最悪の雨撤収です。

このキャンプ場にも、片添えのような乾燥サービスがあればいいのにと、ちょっと思った・・・・・
ごめんね、キンちゃん頑張ってタープ干してね


こんなの初めてじゃん


明日も


でも、楽しい

キンちゃん、牛さん有難ございました。
次は、片添え祭りかな?
2008年08月04日
続、秋吉台家族旅行村でのキャンプ
夏休みオープニングキャンプの続編です。
父子3人でドキドキの初日をなんとか乗越え、2日目に入りました。
おかんと修ちゃんは、新幹線と路線
を乗り継いで、秋吉台までやってきました。
2日目のメインは、海水浴です。
今回は、角島から予定変更して、青海島の海水浴場にキンちゃんファミリーと行ってきました。

何か不安そうな絢ぽんです
最初は、波が来ると『こわい、こわい』っといって、離れませんでしたが、慣れてくると休憩で浜に上がると、手を引っ張って『行こう、行こう』と合図をしてくるようになりました。
海は、水は綺麗なのですが、クラゲが沢山いました。
この時期に、クラゲ・・・・・・
って感じです。
あと、浜のごみが気になったかぁ~
でも、楽しい海水浴ができました。

家族全員そろっての食事です。
『やっぱ、みんなそろうとにぎやかでいいね。』
父子3人でドキドキの初日をなんとか乗越え、2日目に入りました。
おかんと修ちゃんは、新幹線と路線

2日目のメインは、海水浴です。
今回は、角島から予定変更して、青海島の海水浴場にキンちゃんファミリーと行ってきました。
何か不安そうな絢ぽんです

最初は、波が来ると『こわい、こわい』っといって、離れませんでしたが、慣れてくると休憩で浜に上がると、手を引っ張って『行こう、行こう』と合図をしてくるようになりました。

海は、水は綺麗なのですが、クラゲが沢山いました。
この時期に、クラゲ・・・・・・

あと、浜のごみが気になったかぁ~
でも、楽しい海水浴ができました。

家族全員そろっての食事です。
『やっぱ、みんなそろうとにぎやかでいいね。』

2008年07月24日
ハラハラ・ドキドキの娘2人を連れて・・・・
秋吉台家族旅行村に行ってきました。
7月の3連休、毎年恒例の『秋吉台の花火大会』『角島への海水浴』を目的としたキャンプに行ってきました。
でも今年は・・・・・・何かが違う
エアロビの発表会があるので、おかんと修が初日にはいません。

この娘2人を連れて、出発しました。
絢ちゃん『何歳?』と聞くと指を1本立てます。でも、顔が怖いですね(笑)
明日ちゃんと2人なら十分余裕なのに・・・・・・プラス絢ぽんです。
明日ちゃんと『絢ぽんの面倒を見る』という約束をしたのですが・・・・・・それはやっぱり無理ですね。
お友達と一緒に遊んでいた、絢ちゃんもお姉ちゃんと一緒に頑張って遊んでましたが、歳の差がありすぎ、
おやじの所に戻ってきます。
とシャワーも終わり、続いて、おやすみタイムです。
これからの時間帯が、未知の世界です。
『おかん(パイパイ)ぬきで寝かしつけること』と『夜鳴きした場合の対応』
おやじにパイパイという武器がありません・・・・
ともに、疲れきって寝てくれたことや夜中に熱くて目が覚めて
、管理棟に冷房が効いてたことで、
やんで寝てくれて、なんとかクリアできました
この様なことを毎日やっている・・・・・・おかん恐るべし(^^;)
7月の3連休、毎年恒例の『秋吉台の花火大会』『角島への海水浴』を目的としたキャンプに行ってきました。
でも今年は・・・・・・何かが違う

エアロビの発表会があるので、おかんと修が初日にはいません。

この娘2人を連れて、出発しました。
絢ちゃん『何歳?』と聞くと指を1本立てます。でも、顔が怖いですね(笑)
明日ちゃんと2人なら十分余裕なのに・・・・・・プラス絢ぽんです。
明日ちゃんと『絢ぽんの面倒を見る』という約束をしたのですが・・・・・・それはやっぱり無理ですね。
お友達と一緒に遊んでいた、絢ちゃんもお姉ちゃんと一緒に頑張って遊んでましたが、歳の差がありすぎ、


これからの時間帯が、未知の世界です。
『おかん(パイパイ)ぬきで寝かしつけること』と『夜鳴きした場合の対応』
おやじにパイパイという武器がありません・・・・

ともに、疲れきって寝てくれたことや夜中に熱くて目が覚めて


この様なことを毎日やっている・・・・・・おかん恐るべし(^^;)
2007年07月22日
2007年07月21日
秋吉台家族旅行村に来ています。

今回は秋吉台家族旅行村に来ています
今回の目的は、花火と角島での海水浴だー。
天気も何とかもっているので綺麗な花火が見れそうだ。
Kazuさんが息子さんと一緒に来られた。キャッチボールとか付き合ってもらったり、お話出来て良かったです。次回はゆっくりやりましょう。