ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
てっちん
てっちん
54歳のおっさんですわぁ~(笑)
「何してあそぼうかぁ~」と遊ぶことばっかり考えてます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月25日

今更、GWの話ですが・・・VOL.2

色々な富士山の写真をどうぞ

富士山に行った記念カメラです。

《1日目》


東名高速道路 富士川SA付近から


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場イベント広場から


白糸の滝近く、風の湯の駐車場から

富士山山頂の雲が無くなり、綺麗に見えてきました。


国道139号線からキャンプ場に向かう道路から


キャンプ場近くの朝霧アリーナ駐車場から


朝霧アリーナ駐車場から

《2日目》


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 Nサイトから

なぜか?5:30頃目が覚めて撮ったカメラ


道の駅「朝霧高原」の駐車場から

お昼前からくもりが出始め、山頂が綺麗に見えなくなりました。

B級グルメ「富士宮やきそば」を食べて、富士宮口五合目に向かいましたが・・・・富士山スカイライン入口で、雪のためか?通行止めダウン


西臼塚駐車場から

ここから見た富士山が最後です。
やはり雲が出ていて、綺麗に見えませんでした。

今回キャンプは、富士山の見えるところでドームテントがしたいという希望がかなって大満足ですニコニコ





  


2011年05月25日

今更、GWの話ですが・・・・

今年の初キャンプは・・・・

『富士山が見えるロケーションでキャンプがしたかった』ということで、広島から約700キロ汗汗
富士山の山麓が今年の初キャンプとなりました。


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

『日本離れした広大な風景に富士山、という絶景が楽しめる』というロケーションは最高でしたが、料金の割に設備は貧弱というかお粗末怒

ショックが大きくカメラを取ることを忘れました。

あとGWにつき、『※ 指定混雑日は、1サイト1泊に付き、サイト料が1,000円UPします。』 で1泊5000円越え!

フリーサイトで設備的には阿蘇いこいの村と変わらない感じですが、料金が安い分阿蘇の方がいいかなぁ~

また、無理してキャンプ場を予約したが、キャンプ場の周りにタダで泊まれる車中泊スペースが沢山あったので損しいた感じです。


サイト風景、いつ以来の出番?今回は防寒対策でランドステーションを張りました。

サイトはフリーサイトなので、早いもの順です。
予約も200組近く、満杯の状態タラ~
平らなところで、富士山がよく見えるところを見つけるのに苦労しました汗汗


子供と場内の散策です。

富士山に雲がかかっていて、天気が心配でしたが・・・・・


富士山がくっきり見えてます。

このアングルで空が真っ青なら、最高だったのになぁ~
くっきり見え始めたのが、夕方だったのでしょうがないですねテヘッ


早朝5:30頃の富士山です。

何を思ったのか、早起きしてました。
ただ単に、金曜日の夜から700キロの走破で、早く寝ちゃったので・・・・早く目が覚めただけビックリ

お陰でいい富士山を見れました。

本当にロケーションだけのキャンプ場だったかぁ~





  


2011年04月30日

今年の初キャンは・・・・

富士山の山麓に来ました。

おかんの念願だった富士山に来ています。
でも、1泊しか予約が取れなかったので・・・・・汗


朝霧ジャンポリーオートキャンプ場

昨日の夕方から富士山か綺麗に見えて来て、ほんと来てよかったです。
キャンプ場は、料金の割にはロケーションだけって感じです。