2013年05月16日
GWキャンプ2013 最終目的地
最終目的地は大阪
GW最終日、
中泊の新名神の土山SAを出発し、最終目的地へ
旅といったら旨いもんでしょうということで・・・

子供たちのリクエストで大阪 新世界へ

串かつ屋さんが開店する前に、初めて通天閣に昇りました。
いつも混雑していてパスするのですが、OPENしてすぐだったのでゆっくり見れました。
なんか
お土産も沢山買わされました

折角なので、BILLIKENさんの前で記念
どの串カツ屋さんにするか悩んだのですが、今回はこのお店です。

串かつ・ホルモン専門店 朝日
串かつ・タコ焼・タコせんを堪能して、広島へ帰ろうと思ったのですが・・・・
ある人に会いたくなって、SPS 阪急うめだ本店へ

昨年の11月以来、甲斐店長との再会で記念
大阪に転勤しても頑張ってましたよ
今週末のSPW中国での再会とスノーピーク箕面キャンプフィールドでのキャンプを約束して、帰りました。
さすが梅田、ハイエースを止める駐車場にも苦労しましたが、駐車料金も高ぁ~い

GWキャンプ2013 

広島 5月2日22:00~静岡(富士山・御殿場)・山梨(本栖湖)~大阪(新世界・梅田)~広島 6日19:00
車中泊(移動中に仮眠)、ふもとっぱらで
2泊、土山SAで車中泊をして、約1,600キロを走破しました。
GWの渋滞にも巻き込まれましたが、
を楽しんで帰ってきましたぁ~
GW最終日、

旅といったら旨いもんでしょうということで・・・

子供たちのリクエストで大阪 新世界へ

串かつ屋さんが開店する前に、初めて通天閣に昇りました。
いつも混雑していてパスするのですが、OPENしてすぐだったのでゆっくり見れました。
なんか


折角なので、BILLIKENさんの前で記念

どの串カツ屋さんにするか悩んだのですが、今回はこのお店です。

串かつ・ホルモン専門店 朝日
串かつ・タコ焼・タコせんを堪能して、広島へ帰ろうと思ったのですが・・・・
ある人に会いたくなって、SPS 阪急うめだ本店へ

昨年の11月以来、甲斐店長との再会で記念

大阪に転勤しても頑張ってましたよ

今週末のSPW中国での再会とスノーピーク箕面キャンプフィールドでのキャンプを約束して、帰りました。
さすが梅田、ハイエースを止める駐車場にも苦労しましたが、駐車料金も高ぁ~い





広島 5月2日22:00~静岡(富士山・御殿場)・山梨(本栖湖)~大阪(新世界・梅田)~広島 6日19:00
車中泊(移動中に仮眠)、ふもとっぱらで

GWの渋滞にも巻き込まれましたが、


2013年05月13日
GWキャンプ2013 旅と言ったら旨いもんでしょう!
富士宮やきそばサイコー!
ふもとっぱらは、チェックアウトが14:00
凄く得した気分


早起きして逆さ富士を見て、朝食
渋滞がなければ20分もかからないところなのに、1時間半かけて・・・・

富士芝桜まつりに芝桜を見に行って
道の駅「朝霧高原」でお土産買って、キャンプ場に戻り、撤収しながら昼食
ほぼ14:00には撤収完了!
渋滞がなければもっとゆっくりできたのに、それでも朝食後から撤収ではないので、ほんまええわぁ~
旅と言ったら旨いもんでしょう!と言うことで・・・・

富士宮やきそばを食べに「うるおいてい」へ

うるおい焼そばを5人前(1人前890円)、うるおい天お好み焼を2人前(1人前890円)をオーダー

ハゲピヨ
に似た、マスターが焼いてくれました

自家製の辛子味噌を絡めて、焼そばを食べると、サイコーに旨い!
美味しくいただきましたが・・・・・・
弱肉強食のわが家、最近、絢ぽんも良く食べるようになり、焼そばもう1人前いっとけばよかったと後悔、おかんが
渋滞がなければ、もっとゆっくりできたけど、綺麗な富士山が見れ、美味しいもんが食べれたので、よかったぁ~
また来たいね
新富士ICから新東名で帰広へ
東名との合流手前から25キロの渋滞
に巻き込まれたが、新名神の土山SAで車中泊
ふもとっぱらは、チェックアウトが14:00




早起きして逆さ富士を見て、朝食
渋滞がなければ20分もかからないところなのに、1時間半かけて・・・・

富士芝桜まつりに芝桜を見に行って
道の駅「朝霧高原」でお土産買って、キャンプ場に戻り、撤収しながら昼食
ほぼ14:00には撤収完了!
渋滞がなければもっとゆっくりできたのに、それでも朝食後から撤収ではないので、ほんまええわぁ~

旅と言ったら旨いもんでしょう!と言うことで・・・・


富士宮やきそばを食べに「うるおいてい」へ

うるおい焼そばを5人前(1人前890円)、うるおい天お好み焼を2人前(1人前890円)をオーダー

ハゲピヨ



自家製の辛子味噌を絡めて、焼そばを食べると、サイコーに旨い!
美味しくいただきましたが・・・・・・
弱肉強食のわが家、最近、絢ぽんも良く食べるようになり、焼そばもう1人前いっとけばよかったと後悔、おかんが

渋滞がなければ、もっとゆっくりできたけど、綺麗な富士山が見れ、美味しいもんが食べれたので、よかったぁ~
また来たいね


東名との合流手前から25キロの渋滞

2012年10月04日
燕三条ラーメン王国
もっと時間が欲しかった
SPW in HEADQUATERS に行く直前にSPS広島の甲斐店長に燕三条の旨いものを聞いた・・・・
カレーラーメン、背油ラーメン
という情報から、フタバ図書で調べ、B級グルメのガイドブックより燕三条の有名店情報をGet!
燕三条のICを降りると、すぐに背油ラーメンを食べに

杭州飯店の中華そば 750円
博多ラーメンや広島ラーメンの細麺をいつも食べているので、自家製で手で伸ばしたようね太麺には驚いた

餃子も食べごたえのあるビッグサイズ
SPWのイベント中、カレーラーメンの有力情報をスタッフさんから入手!
SPの片山さんおススメのカレーラーメンのお店は、
大衆食堂正広
パンフレットをもらってビックリ

三条市には、カレーラーメン屋さんが37軒

燕市には、背油ラーメンなどのラーメン屋さんが43軒
燕三条は、ほんまラーメン王国じゃん


片山さんおススメの大衆食堂正広のカレーラーメン750円
ぱっと見、じゃがいも・人参・玉ねぎ・豚肉の家庭的なカレーみたいじゃけど、スープはとろみがあって、辛くて旨い
時間があれば、もっとラーメン屋のはしごが出来たのに・・・・・残念
SPW in HEADQUATERS に行く直前にSPS広島の甲斐店長に燕三条の旨いものを聞いた・・・・


燕三条のICを降りると、すぐに背油ラーメンを食べに

杭州飯店の中華そば 750円
博多ラーメンや広島ラーメンの細麺をいつも食べているので、自家製で手で伸ばしたようね太麺には驚いた


餃子も食べごたえのあるビッグサイズ
SPWのイベント中、カレーラーメンの有力情報をスタッフさんから入手!
SPの片山さんおススメのカレーラーメンのお店は、


パンフレットをもらってビックリ

三条市には、カレーラーメン屋さんが37軒
燕市には、背油ラーメンなどのラーメン屋さんが43軒
燕三条は、ほんまラーメン王国じゃん


片山さんおススメの大衆食堂正広のカレーラーメン750円
ぱっと見、じゃがいも・人参・玉ねぎ・豚肉の家庭的なカレーみたいじゃけど、スープはとろみがあって、辛くて旨い

時間があれば、もっとラーメン屋のはしごが出来たのに・・・・・残念

2012年09月06日
2012年08月22日
島で気になっていたラーメン
豊島でしか食べれないラーメン
毎年、お盆前に大崎上島へお墓参りに行っています。
大崎下島の手前の豊島で、前から気になっていたお店がありました。
豊島ラーメンを出しているお店なんですが、とにかく場所が分かりにくい!

呉豊島漁協横の細い路地を入っていくと・・・・・

お食事処 マリちゃん
お好み焼とラーメンのお店です。
最初、おばちゃんが、うちに来たん?ラーメン?と聞かれたで、14:00を過ぎていたし、もう閉店したのかと思ったのですが、大丈夫でよかったぁ~


豊島ラーメン 500円
太刀魚の骨で取ったダシは、臭みもなくとっても美味しいスープで、麺との相性も良く
替え玉が欲しかった。
あと、絢ぽんが小分けしてラーメン食べていたら、スープを追加で入れてもらったり、さらに・・・・

食後にコーヒーゼリー?をサービスしてもらいました。
ラーメンも美味しかったし、おばちゃんのサービス精神旺盛なところが、とっても気に入りました。
また、行きたいお気に入りのお店が見つかりました。
毎年、お盆前に大崎上島へお墓参りに行っています。
大崎下島の手前の豊島で、前から気になっていたお店がありました。
豊島ラーメンを出しているお店なんですが、とにかく場所が分かりにくい!

呉豊島漁協横の細い路地を入っていくと・・・・・



最初、おばちゃんが、うちに来たん?ラーメン?と聞かれたで、14:00を過ぎていたし、もう閉店したのかと思ったのですが、大丈夫でよかったぁ~



豊島ラーメン 500円
太刀魚の骨で取ったダシは、臭みもなくとっても美味しいスープで、麺との相性も良く

あと、絢ぽんが小分けしてラーメン食べていたら、スープを追加で入れてもらったり、さらに・・・・

食後にコーヒーゼリー?をサービスしてもらいました。
ラーメンも美味しかったし、おばちゃんのサービス精神旺盛なところが、とっても気に入りました。
また、行きたいお気に入りのお店が見つかりました。
2012年06月14日
やっぱ焼き肉でしょう!
最近のお気に入りは?
福岡の韓国料理のお店『豚舞』で食べてから、ハマっています!

サムギョプサル
今回のソウルの旅でも、初日の夜に食べました。めちゃ旨です
前から、サムギョプサル専用の鉄板が欲しいなぁ~と思っていたのですが・・・・

韓国みやげに買ってきました。
カセットコンロ用で、余分な脂が堕ちる構造になっています。鉄板が欲しかったのですが、1000円位だったので、これで十分です。
早く、焼き肉やりたぁ~
最終日に食べた、火爐妍(ファロヨン) 明洞本店のこれも最高に旨かった

骨付きカルビ
やっぱ、骨付きカルビは食べんといけんでしょう!
写真がないんですが、ヤンコプチャン(ミノ)焼も安くて、旨かったです。
日本では、ミノを注文すると切ってあるので、初めてミノの原形を見て
最終日も
が良く、暑かったのですが、2階は個室、クーラーの効いた部屋で、お肉をお店の方が丁寧に焼いてくださるので、美味しく食べることが出来ました。
あー豚舞行きたぁ~!
福岡に出張ないかな?
福岡の韓国料理のお店『豚舞』で食べてから、ハマっています!



今回のソウルの旅でも、初日の夜に食べました。めちゃ旨です

前から、サムギョプサル専用の鉄板が欲しいなぁ~と思っていたのですが・・・・

韓国みやげに買ってきました。
カセットコンロ用で、余分な脂が堕ちる構造になっています。鉄板が欲しかったのですが、1000円位だったので、これで十分です。
早く、焼き肉やりたぁ~
最終日に食べた、火爐妍(ファロヨン) 明洞本店のこれも最高に旨かった


骨付きカルビ
やっぱ、骨付きカルビは食べんといけんでしょう!
写真がないんですが、ヤンコプチャン(ミノ)焼も安くて、旨かったです。
日本では、ミノを注文すると切ってあるので、初めてミノの原形を見て

最終日も

あー豚舞行きたぁ~!
福岡に出張ないかな?
2012年04月05日
子供たちの春休みの思い出に・・・・
佐世保へGO!GO!
車中2泊で遊びに行こうと思ったら、修ちゃんは今日、始業式
予定を1泊に変更して、子供たちに行きたいところをリクエスト
『京都の寺巡り』という意見もありましたが・・・・・

3日の22:00に出発して壇ノ浦PAで車中泊し、向かった先は、LOG KIT

お店の前で記念
を撮って、お店の中へ

明日香、絢ぽんのリクエストで佐世保バーガーを食べに行ってきました
ハンバーガーを食べてとんぼ返りではということで・・・・

ハウステンボスのフリーゾーン(駐車料金500円、入園料タダ)へ

この時期、チューリップが綺麗に咲いています。8日までチューリップ祭り
チューリップが綺麗に咲いているエリアが場内に3か所あるのですが、唯一フリーゾーンから行けるところへ

1人500円の入場料を払って、チューリップをバックに記念
!
そのあとは、福岡へ移動
博多ラーメンを食べ、コストコ(来年春に広島店OPEN!)で買い物をして帰りました。
子供たちは、春休みの思い出になったのでしょうか・・・・?
次回の、遠出は京都のお寺巡り?京都の水族館にも行ってみたいなぁ~
車中2泊で遊びに行こうと思ったら、修ちゃんは今日、始業式

予定を1泊に変更して、子供たちに行きたいところをリクエスト
『京都の寺巡り』という意見もありましたが・・・・・

3日の22:00に出発して壇ノ浦PAで車中泊し、向かった先は、LOG KIT

お店の前で記念


明日香、絢ぽんのリクエストで佐世保バーガーを食べに行ってきました
ハンバーガーを食べてとんぼ返りではということで・・・・
ハウステンボスのフリーゾーン(駐車料金500円、入園料タダ)へ

この時期、チューリップが綺麗に咲いています。8日までチューリップ祭り
チューリップが綺麗に咲いているエリアが場内に3か所あるのですが、唯一フリーゾーンから行けるところへ

1人500円の入場料を払って、チューリップをバックに記念

そのあとは、福岡へ移動
博多ラーメンを食べ、コストコ(来年春に広島店OPEN!)で買い物をして帰りました。
子供たちは、春休みの思い出になったのでしょうか・・・・?
次回の、遠出は京都のお寺巡り?京都の水族館にも行ってみたいなぁ~
2011年12月29日
年越しうどん
今年最後の休日
今日が今年最後の休日
前日から、車中泊で讃岐うどん→倉敷アウトレットと思ったが・・・・・断念
早起きして、年越しうどんを食べに
行ってきました。

1軒目『なかむら』
高速料金の値上げ前に行ったが・・・・180分待ちで断念したところ

暖かいうどんにかき揚げ 250円
あつあつは、自分でうどん玉を5秒窯暖めるセルフには

2軒目『がもう』
こちらも名店のうどん屋さん

暖かいうどん大に揚げ&ゲソ天 310円
駐車場の割には、食べる席がないので結構待ち時間があるねぇ~
揚げがでかい!あとダシも旨い

このまま帰る?・・・・・

最後は、行列覚悟で『山越うどん』へ

今年最後のうどんは、かま玉大 300円
かま玉サイコー
今年最後の休日を満喫しました。
帰りの倉敷のアウトレットにも寄りましたが・・・・・正直もう飽きたかな?
今日が今年最後の休日
前日から、車中泊で讃岐うどん→倉敷アウトレットと思ったが・・・・・断念

早起きして、年越しうどんを食べに

1軒目『なかむら』
高速料金の値上げ前に行ったが・・・・180分待ちで断念したところ
暖かいうどんにかき揚げ 250円
あつあつは、自分でうどん玉を5秒窯暖めるセルフには

2軒目『がもう』
こちらも名店のうどん屋さん
暖かいうどん大に揚げ&ゲソ天 310円
駐車場の割には、食べる席がないので結構待ち時間があるねぇ~
揚げがでかい!あとダシも旨い


このまま帰る?・・・・・
最後は、行列覚悟で『山越うどん』へ
今年最後のうどんは、かま玉大 300円
かま玉サイコー

今年最後の休日を満喫しました。
帰りの倉敷のアウトレットにも寄りましたが・・・・・正直もう飽きたかな?
2011年10月16日
だるまの方がええなぁ~
博多に来たらラーメンじゃね!
土曜、おかんと修ちゃんとショッピングに博多へ
お昼はやっぱラーメン食べんといけんじゃろうと言うことになり、元祖長浜屋ばっかりだったのでスマホで検索
博多ラーメン ランキングより、この一軒を選びました。

ど定番の「博多だるま」

オーダーはシンプルのラーメン
替え玉をしようかな?と思ったんですが・・・・
もう1軒行く?と聞くと、OKの返事

次は、SPS大宰府近くのランキング1位の「一蘭」

自分好みのラーメンをオーダー?
2軒のラーメン屋をはしごしたけど、こってりが好きなので、ダルマの方が好きやなぁ~
って言うか、一蘭の食事スペースが狭いからじゃ!ってのは冗談

ラーメン食べて、SPS大宰府行って・・・・・
11月のSPS広島のキャンプイベントに江島くんが来るって言うから、その場で、広島へ
ストキャン申し込み完了!
何も買わなかったから、ストキャンを申し込みに行っただけ
福岡の〆は・・・・

ここ
物欲と格闘して・・・・・
土曜、おかんと修ちゃんとショッピングに博多へ

お昼はやっぱラーメン食べんといけんじゃろうと言うことになり、元祖長浜屋ばっかりだったのでスマホで検索
博多ラーメン ランキングより、この一軒を選びました。

ど定番の「博多だるま」

オーダーはシンプルのラーメン
替え玉をしようかな?と思ったんですが・・・・
もう1軒行く?と聞くと、OKの返事


次は、SPS大宰府近くのランキング1位の「一蘭」

自分好みのラーメンをオーダー?
2軒のラーメン屋をはしごしたけど、こってりが好きなので、ダルマの方が好きやなぁ~
って言うか、一蘭の食事スペースが狭いからじゃ!ってのは冗談


ラーメン食べて、SPS大宰府行って・・・・・
11月のSPS広島のキャンプイベントに江島くんが来るって言うから、その場で、広島へ

ストキャン申し込み完了!
何も買わなかったから、ストキャンを申し込みに行っただけ

福岡の〆は・・・・

ここ
物欲と格闘して・・・・・

2011年10月04日
マック1971キャンペーン
引換期間が今日まで

スペシャルクーポン:Hamburger無料券
マックの1971キャンペーンでもらったクーポンの引換が今日まで
うっかり忘れるところでした。
今日のランチは¥0ハンバーガー2個
第2弾は何かねぇ~楽しみじゃん!

スペシャルクーポン:Hamburger無料券
マックの1971キャンペーンでもらったクーポンの引換が今日まで

うっかり忘れるところでした。
今日のランチは¥0ハンバーガー2個
第2弾は何かねぇ~楽しみじゃん!
2011年05月26日
今更、GWの話ですが・・・・VOL.3
富士宮といえば・・・・
焼きそばでーす
富士宮焼きそばランキングで、「家族と一緒に」「味」「知名度」で上位にランキングされていたこの店を選びました。

うるおいてい
焼きそばとお好み焼をオーダー
広島では絶対に頼まない
スペシャル
です。

豚の背油を炒め油抜きした肉かすとコシのある麺が特徴

最後にイワシの削り節をかけて完成です。

今まで色々食べてきた富士宮焼きそばとは全然味が違います。
色々なソースがブレンドされたオリジナルソースの味も良かったが、自家製の辛子味噌を絡めて食べたら、これまた最高

マスターの写真がこれしかないけど・・・・
すごく感じのよかったマスターと広々とした座敷でファミリーでも気兼ねなく食事できたのも良かったですねぇ~
焼きそばでーす

富士宮焼きそばランキングで、「家族と一緒に」「味」「知名度」で上位にランキングされていたこの店を選びました。
うるおいてい
焼きそばとお好み焼をオーダー
広島では絶対に頼まない


豚の背油を炒め油抜きした肉かすとコシのある麺が特徴
最後にイワシの削り節をかけて完成です。
今まで色々食べてきた富士宮焼きそばとは全然味が違います。
色々なソースがブレンドされたオリジナルソースの味も良かったが、自家製の辛子味噌を絡めて食べたら、これまた最高

マスターの写真がこれしかないけど・・・・
すごく感じのよかったマスターと広々とした座敷でファミリーでも気兼ねなく食事できたのも良かったですねぇ~

2010年11月26日
リベンジあきらめUDONの国へ

11月20日USJへ リベンジと思ったのですが・・・・
今年は、うどん食べに行ってないという話になり、食べることには即行動!
予定変更でUDONの国へ
広島を11:00頃出発で、14:00頃到着予定なので、うどん屋さんは、ほとんどが営業終了状態
営業しているお店の中から
1軒目は、『さぬきうどん 一福』
ぶっかけ(1玉)230円
天かすを入れる前に写真撮ればよかった・・・・残念

讃岐うどんで細いめん

2軒目は、閉店して復活した『手打 宮武うどん』
のれんやメニュー版は以前の物を使ってます。
なんか、懐かしいですねぇ~
うどんは


昔のお店では、うどんがこんなに綺麗に切られてなかったよなぁ~
かたちがいびつだった気がする?
3軒目は、ちょっとリッチに・・・・『うどん もり家』
かき揚げおろしうどん 580円
大きなかき揚げですが、揚げたてサクサクでサイコー

さすがに3軒で、お腹の方も限界


今回の3軒は、駐車場が広く、ハイエースでも楽々でよかった!
あと、いつも思うのですが、自宅や会社の近所にあれば、ちょっとした外食や昼飯が相当やすく食べれるのになぁ~
これが、スキーシーズン前の最後の遠出となってしましました。
車中泊が出来なかったのが、残念です

もう間もなく、山ごもりです
2010年11月21日
もう一週間前かぁ~
ウィンターイルミネーションを見に・・・・
スキー場のOPENまで、あと2週間・・・・
先週、USJのイルミネーションを見に大阪へ
おかんが
串カツ
が食べたいと言うので、新世界へ

定番の撮影スポットで記念撮影

もう1枚

さらにもう1枚と新世界で記念撮影
串カツはと言うと、行きたいお店のカウンターで揚げたてを食べたいところだが・・・・・
子供がいるのでテーブルか座敷のあるお店にしました

日本一の串カツ 横綱 になっちゃいました。

色々オーダーしましたが、このような感じで揚がってきました
揚げたてを、〇〇です言って出されるのとは違い、はっきり言って、びみょーに何だかよくわからないものがあります
でも、おかんや子供たちは満足そうでした

たこ焼きも・・・・・
安くてうまいわぁ~
スキー場のOPENまで、あと2週間・・・・
先週、USJのイルミネーションを見に大阪へ
おかんが


定番の撮影スポットで記念撮影
もう1枚
さらにもう1枚と新世界で記念撮影
串カツはと言うと、行きたいお店のカウンターで揚げたてを食べたいところだが・・・・・
子供がいるのでテーブルか座敷のあるお店にしました
日本一の串カツ 横綱 になっちゃいました。
色々オーダーしましたが、このような感じで揚がってきました
揚げたてを、〇〇です言って出されるのとは違い、はっきり言って、びみょーに何だかよくわからないものがあります

でも、おかんや子供たちは満足そうでした

たこ焼きも・・・・・
安くてうまいわぁ~
2010年11月08日
“ひき肉入り”が特徴の府中焼きを食べに・・・
府中焼きのメッカへ
最近、気になっていた
が
府中焼き
日曜日に、府中焼きのメッカである府中市へGO!
まず1軒目

お好み焼 さち 府中市府中町750 電)0847-43-4508 休)月曜日

初めて食べた府中焼き 肉玉そば590円
一見、広島風お好み焼きと変わらんじゃんと思ったが・・・・・
時間をかけて、しっかり押さえつつ、牛ひき肉から染み出す油で揚げるように焼かれているので、カリッとした歯ごたえには、ビックリ
予約も受付けているらしいので、次回は予約をしてから行きたいですね。
結構、焼きあがるまでに時間がかかるんよね。
(席について30分以上待たされた
)
もう1軒は、わが社の経理部長アンディーお薦めのお店

お好み焼き かたおか

肉玉そば500円 めちゃ安ぅ~い!
先ほどの、お好み焼さちと比べると、押さえて焼いてない分カリッとした歯ごたえはないが、それでも外はカリカリ、中はふわっとしているので、美味しい
府中市内には、40軒くらいお好み焼のお店があるみたいですが・・・・・
2軒で限界

でも、おかんとは、また来たいねと話しながら、帰りました。
最近、気になっていた



日曜日に、府中焼きのメッカである府中市へGO!
まず1軒目
お好み焼 さち 府中市府中町750 電)0847-43-4508 休)月曜日
初めて食べた府中焼き 肉玉そば590円
一見、広島風お好み焼きと変わらんじゃんと思ったが・・・・・
時間をかけて、しっかり押さえつつ、牛ひき肉から染み出す油で揚げるように焼かれているので、カリッとした歯ごたえには、ビックリ

予約も受付けているらしいので、次回は予約をしてから行きたいですね。
結構、焼きあがるまでに時間がかかるんよね。
(席について30分以上待たされた

もう1軒は、わが社の経理部長アンディーお薦めのお店
お好み焼き かたおか
肉玉そば500円 めちゃ安ぅ~い!
先ほどの、お好み焼さちと比べると、押さえて焼いてない分カリッとした歯ごたえはないが、それでも外はカリカリ、中はふわっとしているので、美味しい

府中市内には、40軒くらいお好み焼のお店があるみたいですが・・・・・
2軒で限界


でも、おかんとは、また来たいねと話しながら、帰りました。
2010年10月28日
とっとりご当地バーガー4連発!
美味しいものを求め境港・米子・大山へ
じゃらん11号「とっとりご当地バーガー大調査」を見てたら・・・・・
食べたくなって、美味しいものを求め境港・米子・大山へ
GO!
まずは1個目

境港・深海ベニカニバーガー 600円
15cmあるベニズワイガニのカニ足フライが2本とほぐし身が入っている、土日祝日限定20食のバーガー
限定20食だったことに
2個目

境港ネギチリじゃこライスバーガー 500円
境港産じゃこ入りライスコロッケバーガー
3個目

東伯和牛A4バーガー
700円
東伯和牛の格付A4と最上級のパテとシェフ特製ソースが自慢の目茶うま
子供たちに食べさせるのが、もったいなかった


最後4個目は・・・・

大山チキンチリバーガー 350円
大山町産ハーブチキンの唐揚げと特製チリソースのチキンバーガー
350円と手ごろな値段もGood!
おまけに『じゃらん見たよ』で大山産ピーナッツの小袋を家族の人数分もらえて超ラッキー
ただ
で大山も見れず、mokoとも外で遊べない、ただ食べるだけのドライブになってしまったことが、残念でした
それと、佐世保バーガーを初めて食べた時のような感動がなかった・・・・・
A4は美味しかったよ!
『とっとりご当地バーガー』ってバーガーフェスタの時だけ盛り上がってるの?
じゃらん11号「とっとりご当地バーガー大調査」を見てたら・・・・・
食べたくなって、美味しいものを求め境港・米子・大山へ

まずは1個目
境港・深海ベニカニバーガー 600円
15cmあるベニズワイガニのカニ足フライが2本とほぐし身が入っている、土日祝日限定20食のバーガー
限定20食だったことに

2個目
境港ネギチリじゃこライスバーガー 500円
境港産じゃこ入りライスコロッケバーガー
3個目


東伯和牛の格付A4と最上級のパテとシェフ特製ソースが自慢の目茶うま
子供たちに食べさせるのが、もったいなかった



最後4個目は・・・・
大山チキンチリバーガー 350円
大山町産ハーブチキンの唐揚げと特製チリソースのチキンバーガー
350円と手ごろな値段もGood!
おまけに『じゃらん見たよ』で大山産ピーナッツの小袋を家族の人数分もらえて超ラッキー

ただ


それと、佐世保バーガーを初めて食べた時のような感動がなかった・・・・・
A4は美味しかったよ!
『とっとりご当地バーガー』ってバーガーフェスタの時だけ盛り上がってるの?
2010年10月24日
佐世保の予定が・・・・
やっぱ佐世保バーガーがええわ!
夜な夜なから帰って、佐世保へ
GOの予定が・・・・・
とっとりバーガーフェスタに行けなかったこともあり、予定変更で、大山・米子・境港へ

これも、
とっとりご当地バーガー
の一つ
近いのはええんやけど、やっぱ佐世保バーガーがええわ!
さすがに、今週末はよく遊び、疲れましたので、詳細は後日アップします。
夜な夜なから帰って、佐世保へ

とっとりバーガーフェスタに行けなかったこともあり、予定変更で、大山・米子・境港へ
これも、


近いのはええんやけど、やっぱ佐世保バーガーがええわ!
さすがに、今週末はよく遊び、疲れましたので、詳細は後日アップします。
2010年09月02日
マンゴーかき氷
台湾での最後の〆は・・・・・

永康15
台湾に来て、ここに行かなければ意味がないとまで言われる、有名店。

注文は、看板メニューの
マンゴーかき氷
日本人に大人気で、日本語のメニューもあるので安心です。
大粒のマンゴーと、練乳がたっぷりで、日本では味わえないかき氷
ボリュームもあるので、2~3人でひとつでも充分かも…
今回の旅行では、台湾の食を十分満喫
大満足の



です。
永康15
台湾に来て、ここに行かなければ意味がないとまで言われる、有名店。

注文は、看板メニューの


日本人に大人気で、日本語のメニューもあるので安心です。

大粒のマンゴーと、練乳がたっぷりで、日本では味わえないかき氷

ボリュームもあるので、2~3人でひとつでも充分かも…
今回の旅行では、台湾の食を十分満喫
大満足の





2010年09月01日
海鮮料理も大満足!
海鮮料理を求めて・・・・
ホテルの飲茶か海鮮料理のどちらが良いかと言われたので・・・・
やっぱ、海鮮料理でしょう
海鮮料理を求めて、
で約1時間、台北から東シナ海の港街へ

港の近くに、海鮮料理のお店が沢山並んでます。日本人観光客はほとんど皆無です。

店の前で、食べたい魚介類を選んで、その場で調理してもらうスタイルのレストランです。

まずは、エビのボイル 辛いソースかわさび醤油でいただきます。

台湾に来て、初めての生の魚介! 伊勢海老?の刺身 甘かったぁ~

エビのあらを使って、味噌汁 めっちゃいいダシがでてて、サイコー!

台湾料理の定番? あさりとバジル?の炒め物

こちらも、台湾に来て、初めての焼き魚 通常、蒸してある魚なので、カリカリの焼き具合はサイコー!

昼から、台湾
、紹興酒をがっつり
台湾に来るまで、紹興酒は、ほとんど飲んだことが無く、美味しいとは、思いませんでしたが
こっちの料理とめっちゃあうんよね、二日酔いもなく・・・・・
ええわぁ~(*^^)v
ホテルの飲茶か海鮮料理のどちらが良いかと言われたので・・・・
やっぱ、海鮮料理でしょう

海鮮料理を求めて、

港の近くに、海鮮料理のお店が沢山並んでます。日本人観光客はほとんど皆無です。
店の前で、食べたい魚介類を選んで、その場で調理してもらうスタイルのレストランです。
まずは、エビのボイル 辛いソースかわさび醤油でいただきます。
台湾に来て、初めての生の魚介! 伊勢海老?の刺身 甘かったぁ~

エビのあらを使って、味噌汁 めっちゃいいダシがでてて、サイコー!
台湾料理の定番? あさりとバジル?の炒め物
こちらも、台湾に来て、初めての焼き魚 通常、蒸してある魚なので、カリカリの焼き具合はサイコー!
昼から、台湾

台湾に来るまで、紹興酒は、ほとんど飲んだことが無く、美味しいとは、思いませんでしたが
こっちの料理とめっちゃあうんよね、二日酔いもなく・・・・・
ええわぁ~(*^^)v
2010年03月31日
森のアイスクリーム
アテモヤ
スキー場近くのステップレンタルのおっちゃんから貰いました。
沖縄に帰ったアルバイトが送ってきてくれたそうです。

アテモヤ
は、森のアイスクリームとも呼ばれている大変珍しい果物でした。
とっても甘く、とってもジューシーで、とってもあま~い果物でした。
今までに食べたことがない食感と甘さでした。
値段もネットで見て
珍しいもの頂いて、おっちゃんに感謝です。
スキー場近くのステップレンタルのおっちゃんから貰いました。

沖縄に帰ったアルバイトが送ってきてくれたそうです。


とっても甘く、とってもジューシーで、とってもあま~い果物でした。
今までに食べたことがない食感と甘さでした。
値段もネットで見て

珍しいもの頂いて、おっちゃんに感謝です。
2009年10月08日
チキンタツタが食べたぁ~い!
販売終了!早いやんか

マックで一番お気に入りのバーガーだった
チキンタツタ
大好きだったハンバーガーの復活!
Yahoo!のトピックスを見て
「チキンタツタ」、予想を上回るご好評により5日間前倒しで販売終了
~チキンタツタは、12月中旬より、期間限定で再度販売~
10日で終わるやんか・・・・・・
早く食べに行かんといけんね




マックで一番お気に入りのバーガーだった


大好きだったハンバーガーの復活!

Yahoo!のトピックスを見て

「チキンタツタ」、予想を上回るご好評により5日間前倒しで販売終了
~チキンタツタは、12月中旬より、期間限定で再度販売~
10日で終わるやんか・・・・・・
早く食べに行かんといけんね


