2009年08月05日
お!青海島☆バーガー
バーガーのPOPに反応
角島からの帰り、
が食べたくなり、青海島へ
やっぱ、祭りのイカ焼きと違って、イカが違うけぇ美味しい
こてこてのお土産と海産物を売るお店の中に、
新しいお店が

このPOPの
バーガー
と言う文字に引き寄せられちゃいました

『青海島☆バーガー』のフィッシュ¥300です。
仙崎かまぼこお魚コロッケのフィッシュバーガー
佐世保バーガーに比べると・・・・・お財布にやさしい、ミニバーガーって感じ
ここでした食べれないオリジナルバーガー?
味は、超ー感動って感じではないですね。

どこかで見た
長州地サイダー
も飲みました。こちらの味は

あと、お好み焼き風イカ焼
このイカ焼きも食べましたが・・・・・・
おばちゃんが焼く
の方が、やっぱええなぁ~

角島からの帰り、

やっぱ、祭りのイカ焼きと違って、イカが違うけぇ美味しい

こてこてのお土産と海産物を売るお店の中に、

このPOPの



『青海島☆バーガー』のフィッシュ¥300です。
仙崎かまぼこお魚コロッケのフィッシュバーガー
佐世保バーガーに比べると・・・・・お財布にやさしい、ミニバーガーって感じ
ここでした食べれないオリジナルバーガー?
味は、超ー感動って感じではないですね。

どこかで見た



あと、お好み焼き風イカ焼
このイカ焼きも食べましたが・・・・・・

おばちゃんが焼く


2009年06月08日
佐世保バーガー食べに行こう!
キャンプレポじゃなくて佐世保バーカーのレポじゃね
先週、バーガーを食べに佐世保へ行ってきました。
初めて食べた佐世保バーガーに感動しました。\(^o^)/
我が家の佐世保キャンプのレポをご覧ください。
キャンプじゃないけど・・・・・・
レポートつくりながら・・・・・・
次のご当地グルメを求めてのキャンプは、何がええかなぁ~

先週、バーガーを食べに佐世保へ行ってきました。
初めて食べた佐世保バーガーに感動しました。\(^o^)/
我が家の佐世保キャンプのレポをご覧ください。
キャンプじゃないけど・・・・・・
レポートつくりながら・・・・・・
次のご当地グルメを求めてのキャンプは、何がええかなぁ~
2009年05月12日
続、続、続うどんツアーに来ています。
いよいよ最終日です。帰りたくねぇ~
撤収作業を終えて、うどんを食べに・・・・
まずは、一軒目

キャンプ場から近い、宮武ファミリーのやまうちうどん

「あつあつ」小200円をチョイス
最終日だし、宮武で天ぷらが食べれなかったので、解禁しました。
子供たちは、ゲソ天を食べてました。
続いて2軒目は、善通寺市に移動して、

釜あげうどんの長田in香の香です。

釜あげうどん小 250円です。
ダシがとても美味しいと聞いていたのですが・・・・・
初めて、釜あげうどんを食べた感想は、ちょっと釜あげは苦手かな
ラスト三軒目は、宇多津町のおか泉

「ひや天おろし」が有名でめちゃ美味いということで最後の最後に来ました。

着て見て
3時過ぎてるの並んでるじゃん
今回のうどんツアーで一番待ちました。
でも20分くらい、土曜日なのでしょうがないかぁ~

これがおか泉の「ひや天おろし」945円
今回のうどんツアーで一番高いうどんです。
2本入っているえび天もプリプリでめちゃ美味かった、おろしも何処やらのしょうゆうどんの店のように辛くなかった。
GWのうどんツアーは大満足で終了です。
さぬきうどんを代表する人気爆発の5店舗「山越うどん」「宮武うどん」「やまうちうどん」「山下うどん」「おか泉」と「長田in香の香」「谷川米穀店」「小縣家」の8店舗のうどんを食べましたが・・・・・・
どこも美味しかった、
山越うどんの『釜玉』
が一番だったかなぁ~
うどんばっか食べてたので、美味いラーメンが食べたい
でも、こんぴら周辺には名店揃いなので、また行きたいなぁ~
撤収作業を終えて、うどんを食べに・・・・
まずは、一軒目
キャンプ場から近い、宮武ファミリーのやまうちうどん
「あつあつ」小200円をチョイス
最終日だし、宮武で天ぷらが食べれなかったので、解禁しました。
子供たちは、ゲソ天を食べてました。
続いて2軒目は、善通寺市に移動して、
釜あげうどんの長田in香の香です。
釜あげうどん小 250円です。
ダシがとても美味しいと聞いていたのですが・・・・・
初めて、釜あげうどんを食べた感想は、ちょっと釜あげは苦手かな

ラスト三軒目は、宇多津町のおか泉
「ひや天おろし」が有名でめちゃ美味いということで最後の最後に来ました。
着て見て

今回のうどんツアーで一番待ちました。
でも20分くらい、土曜日なのでしょうがないかぁ~
これがおか泉の「ひや天おろし」945円
今回のうどんツアーで一番高いうどんです。
2本入っているえび天もプリプリでめちゃ美味かった、おろしも何処やらのしょうゆうどんの店のように辛くなかった。
GWのうどんツアーは大満足で終了です。
さぬきうどんを代表する人気爆発の5店舗「山越うどん」「宮武うどん」「やまうちうどん」「山下うどん」「おか泉」と「長田in香の香」「谷川米穀店」「小縣家」の8店舗のうどんを食べましたが・・・・・・
どこも美味しかった、


うどんばっか食べてたので、美味いラーメンが食べたい

でも、こんぴら周辺には名店揃いなので、また行きたいなぁ~
2009年05月10日
続、続うどんツアーに来ています。
本日の最終目的は、こんぴら参り
こんぴら参りの前に・・・・・
まずは、谷川米穀店へ
ナビで検索したら、徳島から香川に入る時に通ったじゃんか
看板がないので全然分からんかった・・・・

ほんま、こんな所にうどん屋があるんかってかんじ・・・・でもこの風景ネットで見たことある。

金曜なのに並んでる
さすが人気店じゃね

メニューはシンプルで「ぬくい」か「冷たい」うどんとトッピングで卵です。
釜玉でいただきました。
でも、自家製青唐辛子がなっかのが残念でした。

今回のうどんツアーで絢ぽんもがんばってうどん食ってます。
2軒目は・・・・

こんぴらさんの近くで、「元祖しょうゆうどん 小縣家」です。

しょうゆうどん小
がんばって大根すったのに・・・・・
辛くてうどんの味を台無しにしたのが、残念でした。
やっぱ、しょうゆうどんはダメじゃね
本日の最終目的「こんぴら参り」です。

しゅうちゃん・明日ちゃん・おかんでこんぴらさんを目指してます。

絢ぽんは、父ちゃんとこのあたりまで登ってきました。

こんぴら参りの記念撮影
前回は、絢ぽんの面倒見てこんぴら参りが出来なかったおかんは、こんぴら参りができて大満足のようです。
こんぴら参りの前に・・・・・
まずは、谷川米穀店へ
ナビで検索したら、徳島から香川に入る時に通ったじゃんか

看板がないので全然分からんかった・・・・
ほんま、こんな所にうどん屋があるんかってかんじ・・・・でもこの風景ネットで見たことある。
金曜なのに並んでる

メニューはシンプルで「ぬくい」か「冷たい」うどんとトッピングで卵です。
釜玉でいただきました。
でも、自家製青唐辛子がなっかのが残念でした。
今回のうどんツアーで絢ぽんもがんばってうどん食ってます。
2軒目は・・・・
こんぴらさんの近くで、「元祖しょうゆうどん 小縣家」です。
しょうゆうどん小
がんばって大根すったのに・・・・・
辛くてうどんの味を台無しにしたのが、残念でした。
やっぱ、しょうゆうどんはダメじゃね
本日の最終目的「こんぴら参り」です。
しゅうちゃん・明日ちゃん・おかんでこんぴらさんを目指してます。
絢ぽんは、父ちゃんとこのあたりまで登ってきました。
こんぴら参りの記念撮影
前回は、絢ぽんの面倒見てこんぴら参りが出来なかったおかんは、こんぴら参りができて大満足のようです。

2009年05月08日
続うどんツアーに来ています。
まんのう公園をベースに香川うどんツアー決行中
香川に入って2日目です。
昨夜から雨が降ってます・・・・・・・
今日は、人気店のはしごです。
まずは、前回昨年11月、定休日だった「山越うどん」へ

平日なのに並んでます。約5分の待ちでした。

「かまたまやま」で250円は安ぅい
広島なら、丸亀製麺所で380円やんか・・・・・
この釜玉食べて、釜玉にはまりそうです。今までは、ぶっかけ命だったのになぁ~
2軒目は、これまた人気店の「宮武うどん」

雨が降っていて少し寒かったので、「あつあつ」です。
宮武は、2回目ですが、シンプルなうどんですけど、好きなお店です。
今回は、閉店間際で、天ぷらがなかったのが、残念でした・・・・・無いと食べたくなるんですよね。
腹ごなしに、NEWレオマワールドの「天然温泉 森の湯」へいきました。
香川に入って2日目です。
昨夜から雨が降ってます・・・・・・・

今日は、人気店のはしごです。
まずは、前回昨年11月、定休日だった「山越うどん」へ
平日なのに並んでます。約5分の待ちでした。
「かまたまやま」で250円は安ぅい

広島なら、丸亀製麺所で380円やんか・・・・・
この釜玉食べて、釜玉にはまりそうです。今までは、ぶっかけ命だったのになぁ~
2軒目は、これまた人気店の「宮武うどん」
雨が降っていて少し寒かったので、「あつあつ」です。
宮武は、2回目ですが、シンプルなうどんですけど、好きなお店です。
今回は、閉店間際で、天ぷらがなかったのが、残念でした・・・・・無いと食べたくなるんですよね。
腹ごなしに、NEWレオマワールドの「天然温泉 森の湯」へいきました。