ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
てっちん
てっちん
54歳のおっさんですわぁ~(笑)
「何してあそぼうかぁ~」と遊ぶことばっかり考えてます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月12日

続、続、続うどんツアーに来ています。

いよいよ最終日です。帰りたくねぇ~

撤収作業を終えて、うどんを食べに・・・・

まずは、一軒目

続、続、続うどんツアーに来ています。
キャンプ場から近い、宮武ファミリーのやまうちうどん

続、続、続うどんツアーに来ています。
「あつあつ」小200円をチョイス

最終日だし、宮武で天ぷらが食べれなかったので、解禁しました。
子供たちは、ゲソ天を食べてました。

続いて2軒目は、善通寺市に移動して、

続、続、続うどんツアーに来ています。
釜あげうどんの長田in香の香です。

続、続、続うどんツアーに来ています。
釜あげうどん小 250円です。

ダシがとても美味しいと聞いていたのですが・・・・・
初めて、釜あげうどんを食べた感想は、ちょっと釜あげは苦手かな汗

ラスト三軒目は、宇多津町のおか泉

続、続、続うどんツアーに来ています。
「ひや天おろし」が有名でめちゃ美味いということで最後の最後に来ました。

続、続、続うどんツアーに来ています。
着て見てビックリ3時過ぎてるの並んでるじゃん

今回のうどんツアーで一番待ちました。
でも20分くらい、土曜日なのでしょうがないかぁ~

続、続、続うどんツアーに来ています。
これがおか泉の「ひや天おろし」945円

今回のうどんツアーで一番高いうどんです。
2本入っているえび天もプリプリでめちゃ美味かった、おろしも何処やらのしょうゆうどんの店のように辛くなかった。

GWのうどんツアーは大満足で終了です。
さぬきうどんを代表する人気爆発の5店舗「山越うどん」「宮武うどん」「やまうちうどん」「山下うどん」「おか泉」と「長田in香の香」「谷川米穀店」「小縣家」の8店舗のうどんを食べましたが・・・・・・
どこも美味しかった、キラキラ山越うどんの『釜玉』キラキラが一番だったかなぁ~

うどんばっか食べてたので、美味いラーメンが食べたいテヘッ
でも、こんぴら周辺には名店揃いなので、また行きたいなぁ~









このブログの人気記事
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録

なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!
なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!

今更ですが、2020年12月のキャンプ記録
今更ですが、2020年12月のキャンプ記録

今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2
今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2

今更ですが、2020年9月のキャンプ記録
今更ですが、2020年9月のキャンプ記録

同じカテゴリー(食べ物の話)の記事画像
GWキャンプ2013 最終目的地
GWキャンプ2013 旅と言ったら旨いもんでしょう!
燕三条ラーメン王国
ワイルドだろ~?
島で気になっていたラーメン
やっぱ焼き肉でしょう!
同じカテゴリー(食べ物の話)の記事
 GWキャンプ2013 最終目的地 (2013-05-16 21:47)
 GWキャンプ2013 旅と言ったら旨いもんでしょう! (2013-05-13 23:16)
 燕三条ラーメン王国 (2012-10-04 23:47)
 ワイルドだろ~? (2012-09-06 20:22)
 島で気になっていたラーメン (2012-08-22 12:01)
 やっぱ焼き肉でしょう! (2012-06-14 23:53)

この記事へのコメント
うらやましい~!
ギャラ家は、150分待ちに遭遇し、1軒しか回れませんでした…
(涙)
Posted by ギャラクシー at 2009年05月12日 22:12
三軒はしごとは、恐れ入りますっ。
うどんツアー、続く。といったところでしょうか(笑)


大島にも海老てんぷらのおいしいうどん屋があるよ。
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E132.16.17.7N33.56.40.0&ZM=7&CI=R
フェリーの切符売場の奥にあります。
片添えの帰りにはよく行きます(^^)
Posted by 牛 at 2009年05月12日 22:41
「ひや天おろし」美味しそう~~♪♪
これが1番食べてみたいです^^
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年05月12日 22:44
3年前におか泉行きましたよ。
ここで息子1に天ぷらだけおかわり、
息子2は2杯目を・・・・・

うどんを食べてこんなに払ったの初めてでした。
Posted by にの at 2009年05月13日 13:33
炭水化物 大好きな私には
良いレポですけど・・・。
最近ちょこっと悪あがきしてます。
でもやはりうどんは自分で・・・。
意外と旨いですよ&上手いですよ!
Posted by てるゆき at 2009年05月14日 14:03
>ギャラさん
タイミングが悪かったですよね・・・・・
次回、再チャレンジしてみてください。

そういえば、キャンカーへの布石・・・・・(笑)
奥さん、自作ベットで満足されてましたか?
Posted by てっちん at 2009年05月14日 15:36
>牛さん
再チャレンジしたいです。
まだまだ色んなうどん屋がありますから・・・・

今度、大島のうどんやチャレンジしてみますね
Posted by てっちん at 2009年05月14日 15:38
>しゅ-くん嫁さん
「ひや天おろし」は商標登録されてるくらいですから、確かに美味いです。

オーダーが入ってから、揚げるみたいなのでえび天のぷりぷり・・・・・・最高!

是非、四国にお出での際は、お寄りください。
Posted by てっちん at 2009年05月14日 15:43
>にのさん
ご無沙汰しております。
確かに、今回行ったうどん屋ではいちばん高たったですね。

並んで食べるだけの価値と話題性は十分あると思いました。

初日に食べた、徳島ラーメンが不味かったし、同じくらいの金額だったのが悔しいです。
Posted by てっちん at 2009年05月14日 15:47
>てるゆきさん
わたしも悪あがきをやってるんですが・・・・。
GWのうどんのつけをなんとか解消しようとしてるんですが、今日も飲みなんです。

おか泉は別ですが、どこも安いし美味いですね。
また行きたくなってきました。(笑)
Posted by てっちん at 2009年05月14日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続、続、続うどんツアーに来ています。
    コメント(10)