2010年09月25日
車中泊の旅・・・滋賀へ
9月の3連休は滋賀へ
連休は、滋賀へ行ってきました。
早朝に広島を出発、途中、25キロの渋滞に巻き込まれ・・・・・

まずは、今回の目的地へ

びわ湖バレイへ
日本最大のロープウェイで一気に山頂へ

琵琶湖を見降ろす絶景と気温20度という涼しさ


山頂での記念
mokoも連れてロープウェイに乗りましたが・・・ 犬も料金とられました

ユリが綺麗で多くの観光客が来場されます。
ユリのピークが終わってました。残念

mokoもドッグランンでロングドライのストレス発散!
そしてマキノ高原へ
田園風景の中を走る美しい緑のトンネル

1994年の読売新聞の「新・日本の街路樹百景」に選定された。

マキノ高原へ続く、メタセコイア並木
初日の車中泊場所は、マキノ高原のメタセコイア並木沿いにある農業

マキノピックランドの駐車場
駐車場も広く、静かで良かったんのですが、トイレの電気が夜間付かなかったので・・・・・タダなので、文句言ってもしょうがないですけどね。
連休は、滋賀へ行ってきました。
早朝に広島を出発、途中、25キロの渋滞に巻き込まれ・・・・・


まずは、今回の目的地へ
びわ湖バレイへ
日本最大のロープウェイで一気に山頂へ
琵琶湖を見降ろす絶景と気温20度という涼しさ


山頂での記念

mokoも連れてロープウェイに乗りましたが・・・ 犬も料金とられました

ユリが綺麗で多くの観光客が来場されます。
ユリのピークが終わってました。残念

mokoもドッグランンでロングドライのストレス発散!
そしてマキノ高原へ
田園風景の中を走る美しい緑のトンネル
1994年の読売新聞の「新・日本の街路樹百景」に選定された。
マキノ高原へ続く、メタセコイア並木
初日の車中泊場所は、マキノ高原のメタセコイア並木沿いにある農業
マキノピックランドの駐車場
駐車場も広く、静かで良かったんのですが、トイレの電気が夜間付かなかったので・・・・・タダなので、文句言ってもしょうがないですけどね。
Posted by てっちん at 23:57│Comments(6)
│車中泊
この記事へのコメント
びわ湖バレーはスキー場ですよね~
奈良の友達が頻繁に滑りに行ってます^^
びわ湖バレーもマキノ高原も行ってみたいです!
奈良の友達が頻繁に滑りに行ってます^^
びわ湖バレーもマキノ高原も行ってみたいです!
Posted by にっく18
at 2010年09月26日 05:37

いきなり25キロの渋滞はこたえるね。
私は行きも帰りも、若干スピードは落ちるものの、気になる渋滞は皆無でした。
電光掲示もいまいちあてにならないなぁなんで思いましたよ。
私は行きも帰りも、若干スピードは落ちるものの、気になる渋滞は皆無でした。
電光掲示もいまいちあてにならないなぁなんで思いましたよ。
Posted by つぼちゃん
at 2010年09月26日 09:45

おりょりょ・・・・
こちら方面にお越しでしたか^^
冒頭の写真見て「あれ?」って思って
しまいましたよ。
近畿の施設はどこもお高いでしょ^^
車中泊にもやさしくないような・・・(><)
こちら方面にお越しでしたか^^
冒頭の写真見て「あれ?」って思って
しまいましたよ。
近畿の施設はどこもお高いでしょ^^
車中泊にもやさしくないような・・・(><)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年09月30日 23:05
>にっくさん
返事遅くなって、すいません。
びわ湖バレイは、スキー場です!
夏は、避暑とユリが綺麗みたいです。
マキノ高原もスキー場ですが、ショボイけど、キャンプ場はものすごい人でした。
斜面のゲレンデで一泊4000円はないやろうと思うのですが・・・・・・
返事遅くなって、すいません。
びわ湖バレイは、スキー場です!
夏は、避暑とユリが綺麗みたいです。
マキノ高原もスキー場ですが、ショボイけど、キャンプ場はものすごい人でした。
斜面のゲレンデで一泊4000円はないやろうと思うのですが・・・・・・
Posted by てっちん at 2010年10月04日 19:42
>つぼちゃん
返事遅くなって、すいません。
25キロ渋滞こたえました(^^ゞ
まあ適当に流れるじゃろうと思ってのですが・・・・・
帰りは、渋滞がいやなので、走りにくいけど中国道を選びましたよ。
返事遅くなって、すいません。
25キロ渋滞こたえました(^^ゞ
まあ適当に流れるじゃろうと思ってのですが・・・・・
帰りは、渋滞がいやなので、走りにくいけど中国道を選びましたよ。
Posted by てっちん at 2010年10月04日 19:47
>ごろーちゃん
コメント遅くなりました、すいません!
滋賀はなんかええ感じでしたよ
うちのおかん
温泉、コインランドリーがセットじゃないと、車中泊してくれないので・・・・
コインランドリーがいつもネックです。
コメント遅くなりました、すいません!
滋賀はなんかええ感じでしたよ
うちのおかん
温泉、コインランドリーがセットじゃないと、車中泊してくれないので・・・・
コインランドリーがいつもネックです。
Posted by てっちん
at 2010年10月24日 21:52
