2009年11月22日
Winter illumimation
備北丘陵公園のイルミネーションを見に行ってきました

3年連続で初日に行ってきまいたが、今年は、何かが違う・・・・・・
違いを感じたのは、公園に入る手前
渋滞していない
毎年同じ時間に来てるのはずなのに、オートキャンプ場下の駐車場に車がいないし、第1駐車場に駐車ができた。

Winter illumimation メインツリー

昨年と違っているイルミネーションはこれ!

年賀状用に記念撮影を今回もしました。
私の正直な感想は、3年連続で見に来ていることもあるが・・・・・
おまけに、デジイチ
・コンパクトデジカメともに電池の残量がなく、すぐに
バッテリー交換メッセージ
が出る始末
携帯電話のカメラが大活躍したが、いい写真が撮れないし、寒いので、早々に帰りました。

子供たちは、光る

キャンディーを買ってもらって喜んでました。
スキー場のカウントダウンイベントの時、仕入れて売ろうかなぁ~


3年連続で初日に行ってきまいたが、今年は、何かが違う・・・・・・
違いを感じたのは、公園に入る手前


毎年同じ時間に来てるのはずなのに、オートキャンプ場下の駐車場に車がいないし、第1駐車場に駐車ができた。
Winter illumimation メインツリー
昨年と違っているイルミネーションはこれ!
年賀状用に記念撮影を今回もしました。
私の正直な感想は、3年連続で見に来ていることもあるが・・・・・

おまけに、デジイチ




携帯電話のカメラが大活躍したが、いい写真が撮れないし、寒いので、早々に帰りました。
子供たちは、光る



スキー場のカウントダウンイベントの時、仕入れて売ろうかなぁ~
Posted by てっちん at 22:46│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
やっぱり不況の影響かねぇ・・・
光るキャンディー?!
これは面白い!!
光るキャンディー?!
これは面白い!!
Posted by 牛 at 2009年11月24日 00:24
寒かったでしょうね。
片添祭 子供の部の連覇中だったのに・・・。
来年はご一緒できれば良いですね。
ボチボチ忙しくなるんでしょうか?
風邪などひかないように頑張ってください。
片添祭 子供の部の連覇中だったのに・・・。
来年はご一緒できれば良いですね。
ボチボチ忙しくなるんでしょうか?
風邪などひかないように頑張ってください。
Posted by てるゆき at 2009年11月24日 19:56