2010年08月11日
無事、手術が終わりました。
やはり、待つと長かった・・・・
手術室にい入って、3時間が経過して・・・・
やっと、終了


がんばって、帰ってきました。
膝から、軟骨と骨の6mmの柱を3本、肘に移植する手術でしたが・・・・・・・

手術後の説明で、『無事、予定通り終了しました』との担当医の説明を聞き、ホッとしましいた
手術が、無事終了したので、後は、本人の若さと回復力に、がんばってもらいましょう
手術室にい入って、3時間が経過して・・・・
やっと、終了



がんばって、帰ってきました。
膝から、軟骨と骨の6mmの柱を3本、肘に移植する手術でしたが・・・・・・・

手術後の説明で、『無事、予定通り終了しました』との担当医の説明を聞き、ホッとしましいた

手術が、無事終了したので、後は、本人の若さと回復力に、がんばってもらいましょう

Posted by てっちん at 21:42│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
よう頑張ったね。
説明されても理解できんくらいの
手術ですね。
剥離した骨 取るだけとは違ったのね。
これからはゆっくりリハビリですね。
修ちゃん ハゲピヨが応援してると
お伝えくださいね。
説明されても理解できんくらいの
手術ですね。
剥離した骨 取るだけとは違ったのね。
これからはゆっくりリハビリですね。
修ちゃん ハゲピヨが応援してると
お伝えくださいね。
Posted by てるゆき
at 2010年08月11日 22:12

修ちゃん頑張りましたね!
これから少しずつリハビリ頑張って
応援してますよ!
また治ったらキャンプで遊びましょうね!
これから少しずつリハビリ頑張って
応援してますよ!
また治ったらキャンプで遊びましょうね!
Posted by むねちゃん at 2010年08月11日 22:16
大変だったみたいですね。
うちの長男もアッチが痛い、こっちが痛いと日々言っています^^;
元気のありがたさを痛感しています!
うちの長男もアッチが痛い、こっちが痛いと日々言っています^^;
元気のありがたさを痛感しています!
Posted by FUKA at 2010年08月11日 23:59
>てるさん
肘の骨の空洞化が思ってた以上に進行していたようです。
術後の肘の写真を見せられましたが・・・・・
空洞のところに、6ミリの骨の柱が入ってました。
これからが、大切なので、『がんばれ』と言っときます!
肘の骨の空洞化が思ってた以上に進行していたようです。
術後の肘の写真を見せられましたが・・・・・
空洞のところに、6ミリの骨の柱が入ってました。
これからが、大切なので、『がんばれ』と言っときます!
Posted by てっちん at 2010年08月12日 12:39
>むねちゃん
ご無沙汰してます。
励ましのお言葉、有難う!
むねちゃんとこは、皆さん元気なん?
これからが、大切なので、しっかり治せと言っときますね。
ご無沙汰してます。
励ましのお言葉、有難う!
むねちゃんとこは、皆さん元気なん?
これからが、大切なので、しっかり治せと言っときますね。
Posted by てっちん at 2010年08月12日 12:44
>FUKAさん
最初は、肘が痛いから、始まりました。
病院の先生に、『ボールは投げたらいけん』と言われてたのに・・・・・・
投げてたみたい?
野球肘以上に悪くなり、手術です!
成長期の子供さんには、十分注意してあげてください。
うちのくそガキみたいにならんように!
ほんま、健康が一番です。
好きなことが、出来んくなるので・・・・・
本人もですが、家族もね
最初は、肘が痛いから、始まりました。
病院の先生に、『ボールは投げたらいけん』と言われてたのに・・・・・・
投げてたみたい?
野球肘以上に悪くなり、手術です!
成長期の子供さんには、十分注意してあげてください。
うちのくそガキみたいにならんように!
ほんま、健康が一番です。
好きなことが、出来んくなるので・・・・・
本人もですが、家族もね
Posted by てっちん at 2010年08月12日 12:53