2013年05月12日
GWキャンプ2013 新たにフィールドに投入したグッズ
フィールドデビュー
GW、ふもとっぱらで新たに投入したグッズがあります。
冬にキャンプが出来ないストレス?から、購入したものばかり・・・・・・
まずは、大物幕のこれ!

小川キャンパル ロッジシェルター
スノーピーク以外の幕を購入したのは・・・・・
キャンプを始めた17年前位に購入したコールマン以来
スノーピークから浮気?
でもSPW中国には、13回連続参加しますよ
ロッジシェルターなんとか初張り完了

次は、キンちゃんの影響が大きい

Petromax HK500
画像が無いんですが・・・・
Petromax HK150、Petromax H1ストームランタン
HK150じゃなく、HK500を2台にすればよかったと、ちょっと後悔?
でもテーブル
としては十分なんですがぁ~
その次は、しげパパも使っているこれ!

MSR ドラドンフライ
結構寒かったので、暖房用にコールマンの赤外線アタッチメントを使用しました。これでロッジシェルター内は暖かかったですよ!
コールマンのシングルバーナーでホワイトガソリンを焚くことを思えば、ランニングコストは安ですよねぇ
これを忘れてはいけませんね

おかんから誕生日
でもらった、IGT用のスライドトップハーフ
どれもお気に入りのグッズなので大切に使っていきまぁ~す
GW、ふもとっぱらで新たに投入したグッズがあります。
冬にキャンプが出来ないストレス?から、購入したものばかり・・・・・・
まずは、大物幕のこれ!

小川キャンパル ロッジシェルター
スノーピーク以外の幕を購入したのは・・・・・
キャンプを始めた17年前位に購入したコールマン以来

スノーピークから浮気?
でもSPW中国には、13回連続参加しますよ

ロッジシェルターなんとか初張り完了


次は、キンちゃんの影響が大きい

Petromax HK500
画像が無いんですが・・・・
Petromax HK150、Petromax H1ストームランタン
HK150じゃなく、HK500を2台にすればよかったと、ちょっと後悔?
でもテーブル

その次は、しげパパも使っているこれ!
MSR ドラドンフライ
結構寒かったので、暖房用にコールマンの赤外線アタッチメントを使用しました。これでロッジシェルター内は暖かかったですよ!
コールマンのシングルバーナーでホワイトガソリンを焚くことを思えば、ランニングコストは安ですよねぇ

これを忘れてはいけませんね

おかんから誕生日

どれもお気に入りのグッズなので大切に使っていきまぁ~す

Posted by てっちん at 22:36│Comments(2)
│道具な話
この記事へのコメント
こんにちは!
ドラゴンフライに赤外線アタッチメントが
装着できるんですね。
今度(いつ!?)やってみようっと(笑)
ドラゴンフライに赤外線アタッチメントが
装着できるんですね。
今度(いつ!?)やってみようっと(笑)
Posted by ギャラ at 2013年05月14日 02:19
>ギャラさん
点火後、炎が安定してから装着しました。
写真の高さより、もう少し浮かした方が暖かいです。
武井くんより、低コストで暖がとれんじゃないですか?
点火後、炎が安定してから装着しました。
写真の高さより、もう少し浮かした方が暖かいです。
武井くんより、低コストで暖がとれんじゃないですか?
Posted by てっちん
at 2013年05月16日 22:01
