2007年06月12日
モービルクール故障修理
DCプラグの修理はしたけど?

早速、SPW2007ステッカーを貼っちゃいました。
モービルクールのDCプラグが溶けてしまった経験があります。
nofuuzo@赤石さんも同じような経験をされて、純正品で修理されているようなのですが・・・・
私の場合、ホームセンターで同じようなDCプラグを購入し、ヒューズを同じものを入れて、修理しました。
修理してからは、インバーターから電源を取るようにして、極力DCプラグは使わないようにしています。
電気に詳しい方、どうなんでしょうか?
やはり、純正部品に交換した方が良いのでしょうか?
早速、SPW2007ステッカーを貼っちゃいました。
モービルクールのDCプラグが溶けてしまった経験があります。
nofuuzo@赤石さんも同じような経験をされて、純正品で修理されているようなのですが・・・・
私の場合、ホームセンターで同じようなDCプラグを購入し、ヒューズを同じものを入れて、修理しました。
修理してからは、インバーターから電源を取るようにして、極力DCプラグは使わないようにしています。
電気に詳しい方、どうなんでしょうか?
やはり、純正部品に交換した方が良いのでしょうか?
Posted by てっちん at 18:12│Comments(2)
│モービルクール
この記事へのコメント
溶けちゃいましたか。
以前、友人のが溶けてメーカに確認したら、差込が不十分だったら溶けるって言われたそうです。
DCプラグの純正品は高いですね。つまみ1個も1000円以上するので、DCプラグが3000円以上するってのもわかる気がします。
市販品を使ってどうかですが、電流容量がどこまで耐えれるかですね。モービルクールの消費電力が約80Wとして、12V電源ですから、電流が6.67A。余裕をみると10Aに耐えれるプラグだったら大丈夫だと思いますよ。すいません、でも私も中途半端に電気をかじってますので、詳しい方の追記をお願いしたいです。
以前、友人のが溶けてメーカに確認したら、差込が不十分だったら溶けるって言われたそうです。
DCプラグの純正品は高いですね。つまみ1個も1000円以上するので、DCプラグが3000円以上するってのもわかる気がします。
市販品を使ってどうかですが、電流容量がどこまで耐えれるかですね。モービルクールの消費電力が約80Wとして、12V電源ですから、電流が6.67A。余裕をみると10Aに耐えれるプラグだったら大丈夫だと思いますよ。すいません、でも私も中途半端に電気をかじってますので、詳しい方の追記をお願いしたいです。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月12日 18:58
>つぼちゃん
プラグが溶けるなんか思ってもいなかったので、かなりショックでした。
現在は修理して、15A用のプラグに10Aのヒューズを入れていますがどうなんでしょう?
プラグが溶けるなんか思ってもいなかったので、かなりショックでした。
現在は修理して、15A用のプラグに10Aのヒューズを入れていますがどうなんでしょう?
Posted by てっちん at 2007年06月12日 21:14