ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
てっちん
てっちん
54歳のおっさんですわぁ~(笑)
「何してあそぼうかぁ~」と遊ぶことばっかり考えてます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月10日

揚げ物用の鍋にされてるやん

ユニフレームのダッチオーブンが・・・・ガーン

昨夜の食事のおかず、白身のフライやったなぁ~
いつも、おかんはほとんど油を使わない調理方法のフライなんだけど、油で揚げてあったよね・・・・ビックリ

揚げ物用の鍋にされてるやん
この前買った、ユニフレームのダッチオーブン6インチスーパーディープ

シーズニングして、台所に置きっぱなしは悪いけど・・・・・
ダッチオーブンが揚げ物用の鍋にされてるやんか男の子エーン

買う時、またいらんもん買いよってから・・・・って感じやったから
使い勝手がどうだったか、聞いてみんといけんね






このブログの人気記事
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録

なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!
なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!

今更ですが、2020年12月のキャンプ記録
今更ですが、2020年12月のキャンプ記録

今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2
今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2

今更ですが、2020年9月のキャンプ記録
今更ですが、2020年9月のキャンプ記録

同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事画像
グルキャン必須アイテム!
やけど防止にこれ!
スノーピークストア感謝祭で・・・
これで問題解決じゃ!!
同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事
 グルキャン必須アイテム! (2010-11-02 15:30)
 やけど防止にこれ! (2009-07-15 12:56)
 スノーピークストア感謝祭で・・・ (2009-07-02 00:35)
 これで問題解決じゃ!! (2007-08-07 21:44)

この記事へのコメント
そうそう、この大きさが油の無駄がなくてイイですね!
前回の串揚げもこれ位のが良かった…(汗)
Posted by ギャラクシー at 2009年07月10日 08:02
はじめまして。おはようございます。

小さいダッチいいですよね。
コールマンの10インチを使用しているのですが、
揚げものするには油の消費量が(T_T)
しかも足付きなので家庭の台所では使いにくいこと(>_<)

ユニフレの8か6インチがとっても欲しいです。
2人キャンプなのでそう大きいのもいらないし。
底が平らだと家庭の台所でも使いやすいですしね(*^_^*)

揚げ物用に小さいダッチはGoodです。
台所に置いてあったら使っちゃいますね。
(使われた気持がよくわかります(^_-)-☆)

使い勝手がどうだったのか教えてください。
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年07月10日 08:40
コメントありがとうございました!
私もユニ10インチ使用してますがまだ数回
しか活躍してないんで、嫁さんからの視線が
痛いです(涙)
でもユニのダッチオーブンは手入れが楽なんで気に入ってます。

これから宜しくお願いしますね!
Posted by らいすらいす at 2009年07月10日 12:43
>ギャラさん
そう思います。
あと、少ない油でいけるよう、くしの打ち方を考えてやってます。
Posted by てっちん at 2009年07月13日 22:09
>牛Poohさん
コメント有難うございます。

お二人であれば、テーブルで調理しながら使われるのあれば、6インチ位がベストだと思います。

ユニの6インチは、手入れが楽だし、軽い、少ない油で済むし、家庭でも使えるメリットが沢山あります。

ちびパンよりよく使ってます(笑)
Posted by てっちん at 2009年07月13日 22:33
>らいすさん
我が家にも、ロッジの10インチが倉庫に眠ってます。買う時悩んだんですが、今考えるとユニフレームにしとけばよかった・・・・・
手入れが楽なのが一番ですね。

当時は、ロッジのダッチに憧れがありました。

今後もよろしくお願いします。
Posted by てっちん at 2009年07月13日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揚げ物用の鍋にされてるやん
    コメント(6)