2007年05月22日
Take!チェアの座布が・・・・
摩擦には弱かった?

Take!チェアの座布が・・・・
手ですりすりしすぎたのかな?そんなんで破れるわけないよな・・・・
最初は、原因が分かりませんでした。
Take!チェアやフォールディングベンチを、
ジェットバックの中に収納していますが、積んだり降ろしたりが面倒なので・・・・積みっぱなしでした。
ジェットバックの中で荷物が動くため、ベンチのシートがアルミとの摩擦で破れていた・・・・
Take!チェアの座布の破れの原因も摩擦であることが判明?
それ以降、フレームと別々にして収納してます。
Take!チェアをそのままたたんで収納されてたら、別々に収納された方がいいですよ。
しかし、心配ごとが1つ、キャンプに座布を忘れていかないように!
フレームだけでは、座れませんよ
Take!チェアの座布が・・・・
手ですりすりしすぎたのかな?そんなんで破れるわけないよな・・・・
最初は、原因が分かりませんでした。
Take!チェアやフォールディングベンチを、

ジェットバックの中で荷物が動くため、ベンチのシートがアルミとの摩擦で破れていた・・・・
Take!チェアの座布の破れの原因も摩擦であることが判明?

それ以降、フレームと別々にして収納してます。
Take!チェアをそのままたたんで収納されてたら、別々に収納された方がいいですよ。
しかし、心配ごとが1つ、キャンプに座布を忘れていかないように!
フレームだけでは、座れませんよ

Posted by てっちん at 22:16│Comments(2)
│スノーピーク
この記事へのコメント
我が家にはロングがありますが、都度下ろしてます。
それにハイテンション コットのケースに収納しています。
汚れないしぴったりなんですよ。
ですから未だに穴は開いてません。
ただ、かなり手垢は付いてます。
それにハイテンション コットのケースに収納しています。
汚れないしぴったりなんですよ。
ですから未だに穴は開いてません。
ただ、かなり手垢は付いてます。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月23日 20:27
ケースに入れる方法もあるか・・・・
でも、ケース別売りだったから、スノーピークチェアみたいに、ちゃちいケースででも付いてりゃ良かったのに。
見えないところに、お金を賭けてないね・・・・。
でも、ケース別売りだったから、スノーピークチェアみたいに、ちゃちいケースででも付いてりゃ良かったのに。
見えないところに、お金を賭けてないね・・・・。
Posted by てっちん at 2007年05月23日 22:41