2007年06月04日
製作開始!
焼武者用9mm厚グリル

グリルの製図?
焼武者用グリルの購入を検討し、調べてみると・・・・
ちょっと高いな~ ということで製作をすることにしました。
会社で相談すると、6mmよりは9mmの方が良いのではということで、
9mmで見積もりを取ると、鉄板は買うよりは安いけど、磨きを入れると、磨きは人件費だから、
買った方が安いぞ!といわれた。
磨きは、お好み焼き屋の商売用の鉄板じゃないけえ、道具を借りて、
自分でやることに・・・・・
さて、どんなもんができるかな?
鉄板が、水曜日に来て、磨きは・・・・・SPWに間に合うのかいな?
グリルの製図?
焼武者用グリルの購入を検討し、調べてみると・・・・
ちょっと高いな~ ということで製作をすることにしました。
会社で相談すると、6mmよりは9mmの方が良いのではということで、
9mmで見積もりを取ると、鉄板は買うよりは安いけど、磨きを入れると、磨きは人件費だから、
買った方が安いぞ!といわれた。

磨きは、お好み焼き屋の商売用の鉄板じゃないけえ、道具を借りて、
自分でやることに・・・・・
さて、どんなもんができるかな?
鉄板が、水曜日に来て、磨きは・・・・・SPWに間に合うのかいな?
Posted by てっちん at 19:03│Comments(4)
│スノーピーク
この記事へのコメント
焼武者用鉄板、SPWの時に見せてください。
オーダーOKですか?
オーダーOKですか?
Posted by kazu at 2007年06月04日 22:26
っえ! 作っちゃうのですか?
素晴らしい・・・・ちょっと自分じゃあ無理です。
SPW2007で見れるのを楽しみにしてます。
材料が届き次第、残業ですか?
素晴らしい・・・・ちょっと自分じゃあ無理です。
SPW2007で見れるのを楽しみにしてます。
材料が届き次第、残業ですか?
Posted by キンちゃん at 2007年06月04日 23:12
>Kazuさん
オーダーしてカットしてもらった鉄板の出来がどんなのもか分かりませんし、研磨も素人なので・・・・・?
SPWにお見せできるようにがんばります!
オーダーしてカットしてもらった鉄板の出来がどんなのもか分かりませんし、研磨も素人なので・・・・・?
SPWにお見せできるようにがんばります!
Posted by てっちん at 2007年06月05日 11:55
>キンちゃん
鉄板のカットは、専門家に依頼してますので、自分でつくるといっても・・・・研磨だけよ。
焼肉が出来ればいいけど・・・
純正の網も一様もっていくけど。
SPWの打合せしないといけんね。
鉄板のカットは、専門家に依頼してますので、自分でつくるといっても・・・・研磨だけよ。
焼肉が出来ればいいけど・・・
純正の網も一様もっていくけど。
SPWの打合せしないといけんね。
Posted by てっちん at 2007年06月05日 11:59