2010年08月24日
何時、以来でしょうか?
何時もキャンプには持っていってるのですが・・・・
出番が無かったのですが
夏なので、ランタンの明かりを最小限に抑え、虫対策

久々の登場、SPギガパワーランタン『天』
以前、チューニングをしてから、明るくなったね

出番が無かったのですが

夏なので、ランタンの明かりを最小限に抑え、虫対策
久々の登場、SPギガパワーランタン『天』
以前、チューニングをしてから、明るくなったね


2010年06月14日
改良されとるじゃんかぁ~
貰って初めて知った
SPW紙飛行機飛ばし、6位の景品でソリッドステーク20と30を貰った。
テントなどの固定に、良く使うソリッドステーク20だが、ペグを抜くときに使うホールが小さく、ハンマーで抜きにくかったが・・・・・

新品と現在使っているソリッドステーク20
改良されていた、これなら簡単にハンマーでペグを抜くことが出来るじゃん
貰って初めて知った
こんなところまで、改良されてることに(@_@;)

SPW紙飛行機飛ばし、6位の景品でソリッドステーク20と30を貰った。
テントなどの固定に、良く使うソリッドステーク20だが、ペグを抜くときに使うホールが小さく、ハンマーで抜きにくかったが・・・・・
新品と現在使っているソリッドステーク20
改良されていた、これなら簡単にハンマーでペグを抜くことが出来るじゃん
貰って初めて知った

こんなところまで、改良されてることに(@_@;)
2010年06月08日
リビングシェルは11年じゃ!
SP社長の商品説明を聞いてから・・・・
SPW中国が始まる1年前、大鬼谷オートキャンプ場で開催された
パワーズキャンプ
社長から、ヘキサLの設営のコツとリビングシェルの商品説明を受けた
イベントから帰るとすぐにリビングシェルをオーダー


2年前のGW以来の登場になるリビングシェル
昔は、良く使っていたなぁ~もう11年になるんじゃ
LBトンネル・インナーテントなど、拡張アイテムが出るたびに購入したが・・・・・
今では、倉庫の肥やし
SPW中国が始まる1年前、大鬼谷オートキャンプ場で開催された


社長から、ヘキサLの設営のコツとリビングシェルの商品説明を受けた
イベントから帰るとすぐにリビングシェルをオーダー


2年前のGW以来の登場になるリビングシェル
昔は、良く使っていたなぁ~もう11年になるんじゃ

LBトンネル・インナーテントなど、拡張アイテムが出るたびに購入したが・・・・・
今では、倉庫の肥やし

2010年06月03日
ノベルティのストラップ
おかんが作りました
SPW中国やSPSのキャンプイベントで貰ったストラップ
デジカメのストラップに使うだけでしたが・・・・・

おかんが加工した
ハーネス

ストラップの金具を利用した
リード
ストラップを5本使って、作ったみたいです。
加工費は、金具を買って、500円くらいだそうです。
やりゃぁ~出来るんじゃん
SPW中国やSPSのキャンプイベントで貰ったストラップ
デジカメのストラップに使うだけでしたが・・・・・
おかんが加工した

ストラップの金具を利用した

ストラップを5本使って、作ったみたいです。
加工費は、金具を買って、500円くらいだそうです。
やりゃぁ~出来るんじゃん

2010年05月10日
わが家ではエリマキトカゲと呼んでます。
久々の登場!ランドステーションL

このセッティングを見て、おかんがエリマキトカゲと呼び始めました。
それ以来、わが家では
エリマキトカゲ
の愛称で呼んでます。
ハイエースのキャンピングカーを購入後、キャンプ場でのキャンプが少なくなって、2008年8月以来のフィールド登場です。
昨年のGW
には、リビングシェルを久しぶりに使ったので、今年はランドステーションを持って行きました。
過去に、いろいろなセッティングをしていました。

今年の阿蘇いこいの村での違うセッティング

2008年5月の片添え

初めてフィールドデビューさせた阿蘇いこいの村
フィールドの状況

に合わせて、クローズ、オープンができ、とても気に入ってます。
でも、ポールがたくさん必要なのとペグを打つ本数が多いのが大変

このセッティングを見て、おかんがエリマキトカゲと呼び始めました。
それ以来、わが家では


ハイエースのキャンピングカーを購入後、キャンプ場でのキャンプが少なくなって、2008年8月以来のフィールド登場です。
昨年のGW

過去に、いろいろなセッティングをしていました。
今年の阿蘇いこいの村での違うセッティング
2008年5月の片添え

初めてフィールドデビューさせた阿蘇いこいの村
フィールドの状況



でも、ポールがたくさん必要なのとペグを打つ本数が多いのが大変


2009年10月25日
雪峰祭
雪峰祭に行ってきました。
雪峰祭のノベルティーだけを貰うつもりだったが・・・・・

雪峰祭で購入したり貰ったグッズ
昨日は、
限定のシェラカップ
パワーズの1,000円商品券を使って、
スライドトップハーフ竹
を
約600円で買っちゃいました。
シナべニアが欲しかったけど・・・・・廃番じゃしょうがないですけどね

雪峰祭のノベルティーだけを貰うつもりだったが・・・・・
雪峰祭で購入したり貰ったグッズ
昨日は、


パワーズの1,000円商品券を使って、


約600円で買っちゃいました。
シナべニアが欲しかったけど・・・・・廃番じゃしょうがないですけどね


2008年05月29日
アンドステーション用三又金具(改良品)フィールドテスト
改良した三又金具をテストしました。

ストアキャンプに合わせ改良した三又金具
阿蘇いこいの村で初めてフィールドデビューした時には、ポールが開き気味にで、テンションがかけれなくなり、ランドステーション内の中央部分の高さに不満がありましたが、今回の改良で問題は解決したと思います。
今回の改良でポールの角度が正確に出るので、あとはポールの開きを抑えるソリッドステークの位置を調整すればバッチリかな

こんな感じで、ランドステーションのバリエーションも問題なく試すことができました。
ストアキャンプに合わせ改良した三又金具
阿蘇いこいの村で初めてフィールドデビューした時には、ポールが開き気味にで、テンションがかけれなくなり、ランドステーション内の中央部分の高さに不満がありましたが、今回の改良で問題は解決したと思います。
今回の改良でポールの角度が正確に出るので、あとはポールの開きを抑えるソリッドステークの位置を調整すればバッチリかな

こんな感じで、ランドステーションのバリエーションも問題なく試すことができました。
2008年05月27日
ニューアイテム投入!
ギガパワーツーバーナースタンダード
アイアングリルテーブルを買ったときから、ずっと欲しかったツーバーナー
液出しは高かったので、スタンダードを買っちゃいました。
でも、遠回りした分、フレームケース(W)や五徳などを買ったので、随分お金を使ったかな?

我が家のニューアイテムGS-220
片付けのとき、スタンド2本がうまくしまえなくて、イライラした
誰かに教えて・・・・・・
アイアングリルテーブルを買ったときから、ずっと欲しかったツーバーナー
液出しは高かったので、スタンダードを買っちゃいました。
でも、遠回りした分、フレームケース(W)や五徳などを買ったので、随分お金を使ったかな?
我が家のニューアイテムGS-220
片付けのとき、スタンド2本がうまくしまえなくて、イライラした

誰かに教えて・・・・・・
2008年05月14日
ランドステーション用3叉金具を改良
ランドステーションの初張りからの改良

ランドステーションの中・・・・2本のポールが開き気味になっているのが、気になった。
初張りのときに気になった金具の改良を次のように実施した。

その1:ポールが開かないように、90度と保つように補強を入れました。

その2:カットしたポールにゴムのカバーをつけました。
これで週末の片添でのスノーピークストア広島のストアキャンプで結果を見たいと思います。

ランドステーションの中・・・・2本のポールが開き気味になっているのが、気になった。
初張りのときに気になった金具の改良を次のように実施した。
その1:ポールが開かないように、90度と保つように補強を入れました。
その2:カットしたポールにゴムのカバーをつけました。
これで週末の片添でのスノーピークストア広島のストアキャンプで結果を見たいと思います。
2008年05月13日
ゴールデンウェーク最終日に
スノーピークストア大宰府へ
ゴールデンウェークの最終日は、10時のチェックアウトを目標に片付けを開始、ほぼ目標通りに終了し、いざ福岡へ
おかんの希望していた
買いもの
ツアー
です。
せっかく福岡に来たのだから・・・・・・
特に欲しい物は無かったのですが、スノーピークストア大宰府店へ寄ってみました。
店長の渡邊さんに会えたのも良かったけど、駐車場に張ってあったランドステーションが参考になった。
今回のキャンプでは、スペアポールが無かったので、スタンダードな張り方しか出来なかったけど、今週末の片添えでは・・・・

このバリエーション+中にランブリ6を入れたい

お店の中では、絢ぽんが大はしゃぎ
収拾がつかなくなる前に、早々に撤収して、イオンモール福岡ルクルへ
おかんの好きな子供服のブランド
KUCHI-KOO
のお店で・・・・・
明日ちゃんと絢ぽんの服を買いまくり、合計金額を見て
ゴールデンウェークの最終日は、10時のチェックアウトを目標に片付けを開始、ほぼ目標通りに終了し、いざ福岡へ

おかんの希望していた



せっかく福岡に来たのだから・・・・・・
特に欲しい物は無かったのですが、スノーピークストア大宰府店へ寄ってみました。
店長の渡邊さんに会えたのも良かったけど、駐車場に張ってあったランドステーションが参考になった。

今回のキャンプでは、スペアポールが無かったので、スタンダードな張り方しか出来なかったけど、今週末の片添えでは・・・・
このバリエーション+中にランブリ6を入れたい
お店の中では、絢ぽんが大はしゃぎ

収拾がつかなくなる前に、早々に撤収して、イオンモール福岡ルクルへ
おかんの好きな子供服のブランド


明日ちゃんと絢ぽんの服を買いまくり、合計金額を見て

2008年05月08日
ランドステーション初張り
我が家の新しいキャンプスタイル
ゴールデンウェークに阿蘇いこいの村に
行ってきました。
前日から阿蘇の入っている、キンちゃんファミリーと阿蘇を満喫して帰ってきました。
ただ1つ残念だったのは、5日のこどもの日に
が降り、阿蘇ファームランドの元気の森での遊びが十分できなかったことです。
キンちゃんといえば、必ずと言っていいほど
が降るから、これもキンちゃん効果・・・・・・?
今回のキャンプは、今年の初キャンプとランドステーションの初張りのキャンプです。
新しいキャンプスタイルは、ランドステーションの中にランドブリーズ4もしくは6を張るスタイルです。
そのために、ランドステーションのメインポールの1本を2叉にする金具を製作してきました。

今回製作した2叉金具を装着したところです。強度を出すために、少し改造が必要かな?

今回は、ランドブリーズ4をセットしました。
おかんから
夏は、テントが狭いと暑苦しいので、広いランドブリーズ6にしてくれと言うリクエストがありました。2叉金具を使用してのセッティングも上手く行って大満足です。
今回は、スペアのポールがなく、ランドステーションの標準的な張り方しか出来なかったが、SPS広島のストアキャンプでは、バリエーションを試してみたいですね。
ゴールデンウェークに阿蘇いこいの村に

前日から阿蘇の入っている、キンちゃんファミリーと阿蘇を満喫して帰ってきました。

ただ1つ残念だったのは、5日のこどもの日に

キンちゃんといえば、必ずと言っていいほど

今回のキャンプは、今年の初キャンプとランドステーションの初張りのキャンプです。
新しいキャンプスタイルは、ランドステーションの中にランドブリーズ4もしくは6を張るスタイルです。
そのために、ランドステーションのメインポールの1本を2叉にする金具を製作してきました。

今回製作した2叉金具を装着したところです。強度を出すために、少し改造が必要かな?

今回は、ランドブリーズ4をセットしました。
おかんから


今回は、スペアのポールがなく、ランドステーションの標準的な張り方しか出来なかったが、SPS広島のストアキャンプでは、バリエーションを試してみたいですね。
2008年04月09日
ランドステーションの初張りはいつ?
先週末の片添えでと思ったのに・・・・・
ランステを購入したのは、ランブリ6のアウターが駄目になってきたが、新しいテントを購入する予算がなく、ランステの中にランブリを入れることで、この問題を解決しようと思った。
仕事の関係でキャンセルになって、非常に残念だったけど
、片添えでのランステの初張りに向け、準備を進めていた。
テントを張るスペースを確保するために、メインポールの片方を2又にする部品を作成していたのだ・・・・・

完成した2又の部品
昨年のSPW中国のとき知り合いが作っていたものを参考に改良した。
ホームセンターに売っている部品と、SPのポールを加工(カット)しただけで、1個1,000円以下で出来たと思う。
部品は、安かったけど、アルミポールをカットする道具の方が、高かったかな。
今月、いつキャンプ行けるんじゃろうか?
GWに片添えと思ったら・・・・・・いっぱいじゃん
!
GWも考えんといけんと思ってたら・・・・
おかんから、「早くから予約せんからじゃ・・・・学習せえ
」と怒られた
ランステを購入したのは、ランブリ6のアウターが駄目になってきたが、新しいテントを購入する予算がなく、ランステの中にランブリを入れることで、この問題を解決しようと思った。
仕事の関係でキャンセルになって、非常に残念だったけど

テントを張るスペースを確保するために、メインポールの片方を2又にする部品を作成していたのだ・・・・・
完成した2又の部品
昨年のSPW中国のとき知り合いが作っていたものを参考に改良した。
ホームセンターに売っている部品と、SPのポールを加工(カット)しただけで、1個1,000円以下で出来たと思う。
部品は、安かったけど、アルミポールをカットする道具の方が、高かったかな。
今月、いつキャンプ行けるんじゃろうか?
GWに片添えと思ったら・・・・・・いっぱいじゃん

GWも考えんといけんと思ってたら・・・・
おかんから、「早くから予約せんからじゃ・・・・学習せえ


2008年02月05日
春まで待てなかった・・・・・
ランドステーションL注文しちゃった!
キンちゃんのランステ購入のブログを見て、春まで待てなかった。
久々の大物です・・・・

値上がり前のタイミングで注文し、近日中に入荷予定だそうです。
でも、おかんには事後報告で、何か言われるかと思ったら・・・・
特別何も言われなかった。
キンちゃんのランステ購入のブログを見て、春まで待てなかった。
久々の大物です・・・・

値上がり前のタイミングで注文し、近日中に入荷予定だそうです。
でも、おかんには事後報告で、何か言われるかと思ったら・・・・
特別何も言われなかった。

2007年12月18日
コロダッチオーブンコンテストの景品がやっと・・・・・
グランプリの景品が届きました。
グランプリを取ったことがいまだに信じれませんが・・・・・

ホーロー加工されたコロダッチが届きました。
外見は同じで、中がホーロー加工してあります。
良く見ると、加工してあることが分かります。
雪峰祭のとき発売予定だった、ダッチオーブンもこんな感じだったのかな?
使っては無いので、どんな物なのか分かりませんが、貰えてので大変うれしいです。
おかんは、同じ物2つ持ってても仕方が無いので売ったら!だって・・・・・
グランプリを取ったことがいまだに信じれませんが・・・・・
ホーロー加工されたコロダッチが届きました。
外見は同じで、中がホーロー加工してあります。
良く見ると、加工してあることが分かります。
雪峰祭のとき発売予定だった、ダッチオーブンもこんな感じだったのかな?
使っては無いので、どんな物なのか分かりませんが、貰えてので大変うれしいです。
おかんは、同じ物2つ持ってても仕方が無いので売ったら!だって・・・・・
2007年11月22日
スノーピーク コロダッチレシピコンテストで・・・・・
ポットの部 グランプリ
スノーピークコロダッチレシピコンテストの結果が発表になった。
昨日、ブログのコメントを見てたら、「グランプリおめでとうございます。」というコメントが・・・・・
スノーピークのホームページを見てみると
「鮭のちゃんちゃん焼き」がグランプリになっていた。
応募作品は、

コンテストの締め切り前日に、冷蔵庫にあるもので作った料理です。
鉄板で作るちゃんちゃん焼きをコロダッチで作ったことが良かったみたいで、まさか、グランプリを獲得するとは思いませんでした。

スノーピークコロダッチレシピコンテストの結果が発表になった。
昨日、ブログのコメントを見てたら、「グランプリおめでとうございます。」というコメントが・・・・・
スノーピークのホームページを見てみると

「鮭のちゃんちゃん焼き」がグランプリになっていた。
応募作品は、
コンテストの締め切り前日に、冷蔵庫にあるもので作った料理です。
鉄板で作るちゃんちゃん焼きをコロダッチで作ったことが良かったみたいで、まさか、グランプリを獲得するとは思いませんでした。
2007年10月30日
廃盤品をゲット!
以前から欲しかったものを買うことが出来た。

画像は竹製ですが、シナベニアのマルチファンクションテーブルを購入
今回の雪峰祭で以前から欲しかったけど、買いそびれて、廃盤になった物をゲット!
廃盤になった年の雪峰祭でも出てたのですが、決心が付かず買わなくて、ずっと後悔していた・・・・・
今回、ロングではなかったが、あったので、すぐに購入を決めました。
他にも、リビングシェルシールドの幕体があったが、色がグレーだったので、購入を断念・・・・・

画像は竹製ですが、シナベニアのマルチファンクションテーブルを購入
今回の雪峰祭で以前から欲しかったけど、買いそびれて、廃盤になった物をゲット!
廃盤になった年の雪峰祭でも出てたのですが、決心が付かず買わなくて、ずっと後悔していた・・・・・

今回、ロングではなかったが、あったので、すぐに購入を決めました。
他にも、リビングシェルシールドの幕体があったが、色がグレーだったので、購入を断念・・・・・
2007年10月28日
雪峰祭限定オリジナル商品
今年の限定品は・・・・・

ダッフルバック
本当なら「ホーロー和製ダッチオーブン」が欲しかったけど、販売中止じゃ!
ということで、「ダッフルバック」を買いました。
オフィシャルのHPでは、一番人気がないみたい。
人気が無いと言えば、昨年の限定商品「フリースのブランケット」、今年は抽選の景品になってた・・・・・
くじ運が悪いと・・・・・
オークション抽選販売に続き、スピード抽選クジも4連敗!!
はがきを忘れたけど、1回サービス、広島から
来たからといって、もう1回サービス、「3連敗」でもう1枚サービスしてもらったにもかかわらず・・・・・・
今回は、欲しかったものが、廃盤になり、その廃盤品が買えたから、良かったかな

ダッフルバック
本当なら「ホーロー和製ダッチオーブン」が欲しかったけど、販売中止じゃ!

オフィシャルのHPでは、一番人気がないみたい。
人気が無いと言えば、昨年の限定商品「フリースのブランケット」、今年は抽選の景品になってた・・・・・
くじ運が悪いと・・・・・
オークション抽選販売に続き、スピード抽選クジも4連敗!!
はがきを忘れたけど、1回サービス、広島から


今回は、欲しかったものが、廃盤になり、その廃盤品が買えたから、良かったかな

2007年10月23日
雪峰祭
やっぱ大宰府に行こうかなぁ~

SPSからのDM
オークション抽選販売とアウトレット販売を考えると、パワーズよりやっぱ太宰府かなぁ~
明日ちゃんと絢ぽんのお揃いの服も買ってやりたいし・・・・・
自由に遊べる休みは、あと1ヵ月弱、山ごもりの季節がやってくる
日曜日、小学校の運動会があるけど、土曜日に行ってみますか!
福岡まで
ロングドライブじゃ!!
SPSからのDM
オークション抽選販売とアウトレット販売を考えると、パワーズよりやっぱ太宰府かなぁ~
明日ちゃんと絢ぽんのお揃いの服も買ってやりたいし・・・・・
自由に遊べる休みは、あと1ヵ月弱、山ごもりの季節がやってくる

日曜日、小学校の運動会があるけど、土曜日に行ってみますか!
福岡まで

2007年08月30日
忘れるところだった・・・・
コロダッチオーブンレシピコンテストに一応、応募した。

鮭のちゃんちゃん焼き
野菜を切って、コロダッチに、野菜、サーモン、鮭のちゃんちゃん焼きの素、バターを入れ、火にかけて、野菜が柔らかくなったら出来上がり。
超簡単料理!
サーモンの刺身用を使うことで、骨を気にせず食べることができるし、皮も骨もないのでごみも出ない!
コロダッチ、家でちょっとしたつまみを作るのに便利かも・・・・・
鮭のちゃんちゃん焼き
野菜を切って、コロダッチに、野菜、サーモン、鮭のちゃんちゃん焼きの素、バターを入れ、火にかけて、野菜が柔らかくなったら出来上がり。

超簡単料理!
サーモンの刺身用を使うことで、骨を気にせず食べることができるし、皮も骨もないのでごみも出ない!
コロダッチ、家でちょっとしたつまみを作るのに便利かも・・・・・
2007年08月27日
五徳が重たいんよねぇ~
ステンレスで軽くしたいなぁ!

IGTストーブフレームケース(W)の五徳は2枚で4.4kg
キャンプ道具の重量を軽減するために、何をするか考えてみたら・・・・
鋳鉄五徳、コレールの食器が重い!
食器は買換えはまたにして、今回は五徳をステンレス製に改造することにした。
焼武者用の9mm厚鉄板を作成した時と同様に、会社の取引先に製図を書いて見積もりをもらう事にした。
IGTストーブフレームケース(W)の五徳は2枚で4.4kg
キャンプ道具の重量を軽減するために、何をするか考えてみたら・・・・
鋳鉄五徳、コレールの食器が重い!
食器は買換えはまたにして、今回は五徳をステンレス製に改造することにした。
焼武者用の9mm厚鉄板を作成した時と同様に、会社の取引先に製図を書いて見積もりをもらう事にした。