ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
てっちん
てっちん
54歳のおっさんですわぁ~(笑)
「何してあそぼうかぁ~」と遊ぶことばっかり考えてます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月08日

ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」

チューニングをやってみた

ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」
前回、ノズルを交換したSPギガパワーランタン 「天」

今回のチューニング
 
 真鍮製のノズルの穴の拡張
 純正のマントルをプリムスのAマントルに交換
 一次空気取り入れ口の拡張

以上の3つのチューニングを行った。

ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」
ノーマルの一次空気取り入れ口

ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」
拡張された一次空気取り入れ口

ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」
キラキラチューニング後のSPギガパワーランタン 「天」キラキラ

写真では、違いがはっきり出ていないが、確実に明るくなったと思う。
ガスに写っている影が無くなった?もっと違いが出ても良いはずだが、何か問題が・・・・・


真鍮製のノズルの穴の拡張がまだ不十分のような気がする。
この工程に利用する0.2mmのメタルワイヤーが高いので購入を断念、その代わりに釣りのうき止めに使用するゴムについているワイヤーを使用したので、ここに問題があるのかのも・・・・。

今回のチューンニング費用は、うき止めのゴムが105円、プリムスのAマントルが390円とケチったので500円以内でできた。ビックリ
また今回、真鍮製のノズルの穴の拡張では、交換したノズルを使ったので、廃物利用なので得した気分かな・・・・。

もう少し手直しをするのと、トップを磨いて終了かな。



このブログの人気記事
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録
今更ですが、2020年11月のキャンプ記録

なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!
なっぷのキャンプ場紹介ページに採用!

今更ですが、2020年12月のキャンプ記録
今更ですが、2020年12月のキャンプ記録

今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2
今更ですが、2020年8月のキャンプ記録 vol.2

今更ですが、2020年9月のキャンプ記録
今更ですが、2020年9月のキャンプ記録

同じカテゴリー(道具メンテナンスな話)の記事画像
ランタンのメンテナンス
コールマンツーバーナー メンテナンス vol.11 
ツーバーナーメンテナンス vol.10
ツーバーナーメンテナンスvol.8
ツーバーナーメンテナンスvol.6
デジイチ&ツーバーナーメンテナンスvol.5
同じカテゴリー(道具メンテナンスな話)の記事
 ランタンのメンテナンス (2009-06-03 23:25)
 コールマンツーバーナー メンテナンス vol.11  (2007-08-13 14:44)
 ツーバーナーメンテナンス vol.10 (2007-08-01 22:23)
 ツーバーナーメンテナンスvol.8 (2007-07-25 22:03)
 ツーバーナーメンテナンスvol.6 (2007-07-19 22:24)
 デジイチ&ツーバーナーメンテナンスvol.5 (2007-07-18 22:38)

この記事へのコメント
写真でも十分光量が上がったのが分かりますよ。チューニングの費用500円以内で明るくなれば安いものですね。
Posted by popy at 2007年07月08日 23:10
今年、2wayランタンをテーブルランタンとして、購入したが、このファインチューンで「天」もまだまだいけますよ!

費用も安く抑えられたので、満足です。
Posted by てっちん at 2007年07月09日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファインチューニング完了? SPギガパワーランタン 「天」
    コメント(2)